図書目録トウキョウト ノ ジンコウ ニ カンスル トウケイ シリョウ資料番号:080002532

東京都の人口に関する統計資料

サブタイトル
編著者名
東京都総務局 編者
出版者
東京都総務局統計部
出版年月
1955年(昭和30年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
139p
ISBN
NDC(分類)
334
請求記号
E334/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第1編 総人口と世帯、人口の分布 年次別東京都人口と全国人口
人口調査の男女別人口─区・市・郡・島
人口調査の男女別人口─町・村
人口調査人口─男女の割合
最近5年の男女別人口─区・市・郡・島
最近5年の男女別人口─町・村
将来人口(推計)─東京都
人口増加数とその割合
人口密度─区・市・郡・島
人口密度─町・村
人口調査の世帯数─区・市・郡・島
人口調査の世帯数─町・村
最近5年の世帯数─区・市・郡・島
最近5年の世帯数─町・村
世帯の種別と世帯人員別世帯数と世帯人員
第2編 人口の構成 年令別男女別人口─都
年令別男女別人口─区部
年令別人口(割合)─都
年令別人口(割合)─区部
配偶関係別人口 (昭和10年)─都
配偶関係別人口 (昭和10年)─区部
配偶関係別人口 (昭和25年)─都
配偶関係別人口 (昭和25年)─区部
配偶関係別人口 (昭和10年)─割合─都
配偶関係別人口 (昭和10年)─割合─区部
配偶関係別人口 (昭和25年)─割合─都
配偶関係別人口 (昭和25年)─割合─区部
年次別産業 (大分類) 別人口
産業 (大分類) および男女別14才以上就業者─総数
産業 (大分類) および男女別14才以上就業者─男
産業 (大分類) および男女別14才以上就業者─女
産業 (小分類) および男女別14才以上就業者
職業 (大分類) および男女別14才以上就業者─総数
職業 (大分類) および男女別14才以上就業者─男
職業 (大分類) および男女別14才以上就業者─女
職業 (小分類) および男女別14才以上就業者
労働力状態および男女別14才以上人口
国籍又は出身地別人口
出生地および男女別人口
在市年数別常住者─区部
現在年令 (5才階級) および来住当時の年令 (5才階級) 別来住者─区部
現在年令 (各才 )および来住当時の年令 (各才) 別来住者─区部
現在年令 (5才階級) および来住当時の年令 (5才階級) 別来住者 (割合)─区部
第3編 人口の動態 区・市・郡・島別転入、転出
東京都と他府県間の転入、転出
月別転入、転出
転入理由別転入者
前住地の職業別転入者
転入地の職業別転入者
転入者の転入前の職業と転入後の職業
教育程度別転入者
年令別転入者
前住地の住民税税額階級別転入者
転出理由別転出者
転出地 (前住地) の職業別転出者
年令別転出者
年次別自然動態
区・市・郡・島別出生、死亡
月別出生、死亡
第4編 昼間人口 区・市・郡別昼間人口と夜間人口─昭和5年・昭和15年・昭和22年
昼間における各区相互の人口移動─昭和5年
昼間における各区相互の人口移動─昭和15年
昼間における各区 (市郡) 相互の人口移動─昭和22年
昼間人口推算─昭和27年
定期乗車券による路線別通過人員─都
定期乗車券による路線別通過人員─区部
付録 都道府県の人口と増加数および増加率
都道府県の人口 (推計)─昭和26年
都道府県の人口 (推計)─昭和27年
都道府県の人口 (推計)─昭和28年
都道府県の人口 (推計)─昭和29年
都市別人口 (人口10万以上)
六大都市の人口
六大都市の人口増加数と増加率
将来人口 (推計)─全国
世界の大都市人口 (人口100万以上)
世界各国の出生率
世界各国の死亡率
年次別人口動態─東京都・全国・アメリカ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626