三多摩関係民営卸売市場調査報告書
- サブタイトル
- 青果・水産・総合卸売市場の実態
- 編著者名
- 東京都経済局 不明
- 出版者
- 東京都経済局
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 179p
- ISBN
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- E675/Sa67
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1. 調査要旨 調査目的
調査項目および調査方法
調査時期
民営卸売市場の範囲と呼称
2. 三多摩地区における民営卸売市場の概況
3. 東京都中央卸売市場と三多摩地区青果、水産卸売市場の取扱高比較 青果物
水産物
4. 青果物卸売市場 三多摩地区の青果物卸売市場の推移
青果物卸売市場の概要
青果物の取扱高
青果物卸売市場の経営内容
5. 水産物卸売市場 三多摩地区の水産物卸売市場の概況
八王子魚市場
総合卸売市場の水産関係取扱部門
三多摩地区水産市場の取扱高
6. 総合卸売市場 総合卸売市場の概要
総合卸売市場の経営者(開設者)の概要
総合卸売市場の出店者の概要
総合卸売市場の取扱高
7. まとめ
資料目次 三多摩地区卸売市場一覧表
三多摩地区卸売市場分布図
中央卸売市場及び類似市場分布図
青果物取扱高比較(中央市場、類似市場、三多摩市場)
中央卸売市場および三多摩地区卸売市場の青果物取扱高比較
中央卸売市場および三多摩地区卸売市場の青果物取扱高比較(取扱数量)
中央卸売市場および三多摩地区卸売市場の青果物取扱高比較(取扱数量)
東京都の青果市場における取扱高比較(昭和38年)(取扱数量)
東京都の青果市場における取扱高比較(昭和39年)(取扱金額)
中央卸売市場および三多摩地区卸売市場の水産物取扱高比較
中央卸売市場および三多摩地区卸売市場の水産物取扱高比較
青果物卸売市場の経営組織等
青果物卸売市場の市場施設
青果物卸売市場の市場運営
青果物卸売市場の出荷者および買出人関係
地域区分による対象青果物卸売市場と対象市町村
三多摩地区市町村別の1平方キロメートル当人口密度(昭和40年10月1日現在)
地域区分による青果物卸売市場グループ
青果卸売市場における、そ采、果実の取扱数量
青果卸売市場における、そ采、果実その他のものの取扱金額
青果卸売市場および総合卸売市場合計の荷受別取扱高(金額)
青果卸売市場の荷受別取扱高
青果卸売市場の地区別取扱高と人口
三多摩青果市場における青果の取扱高の推移
三多摩市場の青果物取扱高の推移
市場別の取扱規模別市場数
取扱規模別実態
市場会社別の従業員と取扱高の関係
青果市場会社の利益金、配当金および年間経費の規模別実態
青果卸売市場の市場面積、従業員数およびその各1市場当り取扱高比較(38年→40年)
青果市場会社(取扱規模別)の荷受別取扱高
青果市場会社(取扱規模別)の荷受別取扱高(金額)
「他の市場を経由して荷受」の扱分のある市場会社数(取扱規模別)
「他の市場を経由して荷受」の扱分のある市場会社数(地区別)
八王子魚市場(株式会社)の概要
総合卸売市場の水産関係業種出店者内容
三多摩地区水産市場の取扱高
三多摩地区水産市場の魚種別取扱割合(金額)
三多摩地区水産市場の荷受別割合(金額)
三多摩地区水産市場の市場別魚種別荷受割合(金額)
関東地方における総合卸売市場
総合卸売市場(会社)の経営組織
総合卸売市場(会社)の市場施設
総合卸売市場の市場運営(その1開場時間、施設利用料)
総合卸売市場の市場運営(その2買出人)
総合卸売市場の出店者
業種別および商品分類表
総合卸売市場の出店者の経営組織
市場出店者の経営内容
総合卸売市場の業種別販売高(昭和40年)
総合卸売市場における年間商品販売額
総合卸売市場の年間商品販売割合(金額)
総合卸売市場における市場別業種別の年間商品販売額
総合卸売市場出店者の主要仕入先き
総合市場における、そ采、果実、その他のものの取扱量および取扱金額
総合卸売市場の青果物の荷受先き割合
付表 東京都市町村別地区別の人口推移及び将来人口
地域別生鮮食品関係小売商店数
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

