農村協同組合と大都市中央卸売市場
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京市政調査会 編者
- 出版者
- 東京市政調査会
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 458,47p
- ISBN
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- E675/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折込図22枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
前編 輓金本邦に於ける農産物取引方法の改革運動 総論 問題提起
農業種類より見たる本邦農業経営最近の発展傾向
農業的販売事業の協同組合化
出荷組合運動助成機関としての全国農会聨合販売斡旋事業 概説
組合運動助成機関発生の客観的条件
販売斡旋事業の目的
大都市市場商人の取引組織改革運動 概説
荷受組合運動
東京市農産物市場に於ける共同販売の地位 概説
副業品
後編 大都市の中央卸売市場 概説
東京市 東京市中央卸売市場取扱品目集散状勢
東京市中央卸売市場計画
京都市 京都市卸売市場発達概観
京都市中央卸売市場取扱品目供給数量
京都市中央卸売市場
大阪市 概説
大阪市中央卸売市場取扱品目別供給数量
大阪市中央卸売市場指定区域内消費様相
大阪市卸売市場現象
大阪市中央卸売市場計画
横浜市 横浜市卸売市場発達概観
横浜市中央卸売市場取扱品目別供給数量
横浜市既設卸売市場組織
横浜市中央卸売市場計画
神戸市 神戸市食料品消費状態
神戸市畜産品卸売市場
神戸市中央卸売市場
中央卸売市場経営に関する諸問題 中央卸売市場卸売人収容問題
売買取引
歩戻金制度
競売人制度
肉類部経営
付録 中央卸売市場関係法規 中央卸売市場法
中央卸売市場法施行規則
中央卸売市場法第七条ノ規定ニ依ル損失ノ補償ニ関スル件
京都市中央卸売市場業務規定 京都市中央卸売市場業務規定
京都市中央卸売市場業務規定施行細則
京都市中央卸売市場使用料条例
設備使用料表
統計表、図表及地図目次 農業種類より見たる本邦農経営の変遷
出荷組合の現状
本邦農村経済消長概観
東京市江東市場蔬菜果実出廻期間表
江東市場主要青果出廻数量及産地表
大正一四・一五両年度東京市江東市場主要青果相場表
大正一五年度台湾産青果東京荷受組合入荷表
大正一四・一五両年度碧鶏卵東京市場相場表
家畜市場取引頭数屠殺頭数対比
東京市累年肉類消費様相
主要副業品の東京市場に於ける需給状況
大正一四年度東京販売斡旋所斡旋価額
東京市中央卸売市場位道図
京都市中央卸売市場新設設計図
大阪市中央卸売市場位置図
大阪市中央卸売市場配置図
横浜市屠場肉類供給数量累年比較
横浜市現在魚類卸売市場売買取引表
横浜市現在青果卸売市場売買取引表
横浜市中央卸売市場位置図
横浜市中央卸売市場配置図
神戸市中央卸売市場取扱品目現在市場配分関係
神戸市中央卸売市場位置図
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626