図書目録バンニン セイド資料番号:080002340

番人制度

サブタイトル
明治初年の自治体警察 都史紀要 ; 22
編著者名
東京都公文書館 編者
出版者
東京都情報連絡室情報公開部都民情報課
出版年月
1973年(昭和48年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
214p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/To46/22
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

緒言
第1章 序説 江戸時代の番人制度
明治初年の警察制度
第2章 番人規則その他の制定 番人制度の調査
警保寮の創設
東京番人規則
第3章 人制度実施の経過 実施への準備
第一大区番人制度実施
第二大区以下への実施
第4章 番人人数及び構成 番人人数
番人の人的構成
第5章 番人の待遇 等級
給料
進退賞罰
第6章 番人の任務 番人勤方心得
東京番人規則細目
巡査番人諸心得
第7章 番人の制服及び支給物 制服
提灯
支給物品
第8章 番人屯所 場所建物
備品
屯所に関する規則
第9章 番人の経費 出金方法
経費の扱方
経費額
第10章 番人制度の廃止 川路利良の警察制度改革建議
廃止の経過
付記 違式カイ違条例 違警罪目 違式カイ違の意味
東京府下違式カイ違条例
違式カイ違条例と警察
各地方違式カイ違条例
東京府下各地方両違式カイ違条例条文対照表
違警罪目

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626