図書目録エドジダイ ノ ハチジョウジマ資料番号:080002331
江戸時代の八丈島
- サブタイトル
- 孤島苦の究明 都史紀要 ; 12
- 編著者名
- 東京都公文書館 編者
- 出版者
- 東京都情報連絡室情報公開部都民情報課
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 261p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- E213.6/To46/12
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折り込1枚 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
序説 八丈大概 八丈のおこり
位置
気候
防風植林
地誌 八丈富士
第一篇 八丈島の政治と経済 八丈島における政治支配機構 八丈支配の歴史
八丈の代官、役人及び役所
八丈に於ける流罪人 流人の歴史
流人の生活
明治維新と流人の赦免
貢租
八丈島の産業経済 食料生産の問題
八丈織─黄八丈
交通 八丈島の湊
御用船
通船、小船
漂着船
漂着船の米隠匿事件
第2篇 八丈における人口食糧問題 人口
飢饉 飢饉の歴史
飢饉の惨状
疫癘
備荒貯蓄政策 飢饉対策
救助金による囲い穀
人口制限と移民政策 年季奉公出島許可
流人妻帯の禁止
二三男問題
住居数の制限
出百姓─移民政策
第3篇 八丈の風俗慣習 女島
島の男女
八丈における習俗 島人の状態と呼び名
婚姻
廻り宿
他屋
葬儀
八丈島の年中行事
むすび
付記 八丈島の資料について
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626