図書目録ブンガク タイガイ資料番号:080002010
文学大概
- サブタイトル
- 編著者名
- 石川 淳 著者
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 275p
- ISBN
- NDC(分類)
- 904
- 請求記号
- C904/I76
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
文章の形式と内容
書かれた言葉のはたらき
文章を殺すもの、生かすもの
文章の美について
短篇小説の構成
何が作品の長さを規定するか
短篇とは何か―その名称のいろいろ
短篇の領域
俳諧初心
道は近きにあり
心は高きにあり
花には匂あるべし
江戸人の発想法について
能の新作について
虚構について
雑文について
悪文の魅力
歴史と文学
文化映画雑感
ラゲエ神父
言葉と常識
牧野信一
あけら菅江
ヴァレリイ
ヴァレリイの仮定
象徴詩とヴァレリイ
マラルメ
バルザック
スタンダル
アナトオル・フランス
祈祷と祝詞と散文
二葉亭四迷
生活と文学
生活と文学(つづき)
精神と象徴
岩野泡鳴
序説
象徴の意味
象徴の意味(つづき)
岡本かの子
縁起と生命
情熱と方法
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626