図書目録テツガク ノ タチバ資料番号:080001978

哲学の立場

サブタイトル
編著者名
桑木 厳翼 著者
出版者
中央公論社
出版年月
1942年(昭和17年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
110p
ISBN
NDC(分類)
101
請求記号
C101/Ku96
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 理性
立場の問題―学の語義―学と知―知識と常識
常識の語義―学的知識―学の普遍性―学の方法性ー学の合理性ー学と経験
経験の語義―経験と経験論―経験の十義―経験の二大別―経験と理性
理性と理性論―理性論と経験論―理性論の難点―経験と理性との一致
理性の形式性(学の限界)―絶対的反理性主義
相対的反理性主義
反理性主義の理性主義
2 主観
主観対客観―知識問題の立場―経験の分析
分析観と科学―科学の客観性―科学と全学―科学と哲学―哲学と主観性
科学の主観性―科学法則の主観性―科学原理の歴史性―客観的事実の主観性
主観及客観の語義―主観客観の相関―主観的と個人的―意識の超個人性―主観主義と観念論
観念論と実在論―現今の実在論的思潮―科学的実在論と観念論
3 絶対
科学と自然科学―自然科学と精神科学―精神科学と文化科学―文化科学と価値問題
価値問題の仮定―価値の絶対性―絶対価値と哲学―知識問題と価値問題
価値問題の研究方法―直覚的方法、現象学的方法及弁証法的方法―批評的方法―歴史的方法
価値の体系―真善美の関係―絶対価値と文化科学
文化科学と文化哲学―文化哲学と知識哲学―自然科学と哲学―科学と哲学との一致
哲学観の種々相―哲学と非理性的なるもの

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626