図書目録トウア ノウギョウ ト ニホン ノウギョウ資料番号:080001923
東亜農業と日本農業
- サブタイトル
- 編著者名
- 桜井 武雄 著者
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 243,8p 図版[8]p
- ISBN
- NDC(分類)
- 612
- 請求記号
- C612/Sa47
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 索引:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 東亜農業
東亜農業への視角
大東亜戦争と農業問題
南方農業の開発
東亜農業の開発方式
日本農業の課題
東亜農業の構成と特質
東亜農業の特質
東亜農業の地位
東亜農業の構成
東亜農業の発展傾向
東亜農業政策の基調
農業建設の基本課題
農村指導の原理と方式
農業生産力の昂揚
米作と小麦作
米と小麦の対蹠性
米と小麦の適作条件
東洋の小麦、西洋の米
欧米の稲作技術
満洲農業の課題
満洲農業の重要性
満洲農業の地位
満洲農業の生産力
第2部 日本農業
大東亜建設と日本農業
大東亜経済建設の大綱
国民経済の高度化と農工業の調整
皇国農業の進路
皇国農村の建設
皇国農村の二大使命
民族発展の源泉としての農業人口
国本農家・皇国農村の理想型
新農村の建設方策
新しい農業技術の開拓
皇国農民精神の発揚
食糧増産と当面の課題
大東亜戦争第一年の豊作
増産計画の再検討
農業増産と科学技術
稲作技術水準の向上
戦時下農村変貌の諸相
「農村青年報告」を通じて
「農事統計」を通じて
「地方報告」を通じて
農村敢闘の一年―戦争一週年によせて―
索引
図版
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

