図書目録ノウギョウ モンダイ ニュウモン資料番号:080001898

農業問題入門

サブタイトル
編著者名
桜井 武雄 著者
出版者
中央公論社
出版年月
1951年(昭和26年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
175p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
C611/Sa47
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
奥付の書名:農業問題 各国農業改革対照年表:p174-175
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 序論―問題と方法
農業問題とは何か
農業問題研究の方法
第2章 封建時代の農業
自足的農民経済と村落共同体
封建的農業の特徴
封建的農業の解体
第3章 農業の近代化
農地改革=農民解放
近代的農業の展開過程
第4章 近代的農業の資本主義的性格
土地私有制と商品生産
資本制地代
資本制地代の発生―地代の歴史
第5章 農業における大経営と小経営
大経営の技術的優越
小経営の抵抗力
農業協同組合
第6章 資本主義的農業の限界
農業の資本主義化と階級分化
土地問題の制限
労働力の不足
第7章 農民のプロレタリア化
土地細分化の傾向
農民的副業の諸形態
第8章 商品生産農業の困難の増大
第一の困難―地代
第二の困難―相続法
都市による農村の搾取
農村人口の離脱
第9章 農業恐慌と農業危機
恐慌とは何か
農業恐慌の特質
農業恐慌と農業危機
十九世紀末期の農業恐慌
戦後の世界農業恐慌
第10章 将来の見とおし
農業発展の原動力
農業社会化の諸前提
各国農業改革対照年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626