図書目録インテリ ブタイ資料番号:080001724

インテリ部隊

サブタイトル
編著者名
池田 源治 手記
出版者
中央公論社
出版年月
1940年(昭和15年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
299p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
C916/I32
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
副書名は奥付による
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

南京集結
事変は何時終る
武漢防衛の鉄壁陣
古今に誇る我が大作戦
インテリ部隊の性格
盧山東麓の待機
南京出発
酷暑に焼き殺される支那馬
〓陽湖畔の上陸
盧山渓谷の水浴部隊
徳安攻略の序幕戦
七十万の敵軍を截る
敵の意表に出でた大旋回
〓渓中央突破
敵の重囲を衝いて猛進
死んだ支那兵に睨まれる
ガスの悲喜劇
丁家山に楠公の故智
敵六千の大逆襲
撃破する千山万嶽の敵
最後の一兵まで
〓渓平地を襲ふ皇軍の怒濤
無気味な一夜
〓渓平地の立体戦
骨砕け肉飛ぶ
屍山血河の麒麟峯
〓渓の死命を制す
硝煙にうつる瞼の母
部隊長の衛兵戦死
〓渓遂に陥ち江南戦線を分断す
蒋介石遂に武漢放棄
〓渓攻略の影響
第二次作戦目標「辛潭舗」
修水流域の風光
蕎麦の葉を食ふ
血染の軍衣
蒋、武漢放棄を表明
涙の戦友愛
壮烈無比の白兵戦
天上界の村
愛馬の死を看とる
戦争は神の意志
インテリ兵士を取りまく髑髏の群
生きながらの火葬
古代と近代が同居する戦争
肉弾戦
武漢の敵総崩れ
粤漢線への大旋回
武昌の陥落迫る
殪れて後やむ
四面総て敵
氾濫する敗残兵
魂の触角
日本軍の意志と支那軍の意志
粤漢線爆破
咸寧県城に入る
事変はどうなる
インテリ部隊はなぜ強い
若い支那兵の死
武漢三鎮
インテリ兵士の念願

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626