図書目録モハン ツズリカタ ゼンシュウ資料番号:080001316

模範綴方全集 2年生

サブタイトル
編著者名
綴方研究会 編者
出版者
中央公論社
出版年月
1939年(昭和14年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
265,10p
ISBN
NDC(分類)
375
請求記号
C375/Ts99/2
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
選:島崎藤村,川端康成,森田たま
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

男生
防空えんしふ(特選)(森惟彦)
蛙ごつこしたこと(特選)(井上正)
ゆげさん(特選)(土屋典之)
たこあげ(佳作)(佐藤光弘)
赤ちやんの名付(佳作)(沖野護)
うまのちやうはつ(佳作)(郡山匡良)
水めがね(浦勇)
みぶきやうげん(大川内護之)
うなぎつき(永井葆)
牛遊ばせ(奥山長恵)
日あび(小山三郎)
をぢさんの出征(吉田八郎)
麦つぶし(今野義昭)
まつたけとり(西野寛)
おでん屋(上岡信明)
なしばたけ(平川金吾)
おきどけいをわつたこと(岩佐知弘)
ボールがぱんくしたこと(大川保太郎)
なまず(大岡信)
大さうじ(工藤晃)
しやくり(佐藤利夫)
ぼくのなんきんりよかう(小山八郎)
はぶさきり(神田薫)
きやんでー(佐藤博之)
さんぱつ(森定諦)
こんが(武上良輔)
ひよこ(澤田一男)
おまつり(児島武彦)
山のうち(のむらかずや)
かはいさうなきやうだい(佐藤茂)
小犬(大江正二)
ぢしん(高久泰寿)
大こがね虫(杉山芬)
淀川下り(能村哲郎)
ゆふべ(奥秋晴夫)
しかられたこと(由富進午)
とうふ屋(人見明夫)
大こんひき(池田和吉)
しし(金原忍)
まめうち(細津嵩)
くさかり(川合基)
木をたふしたこと(渡辺増美)ねえちやんのみやげ(岡部健哉)
ぼくのうちにゐる小牛(近常圭一)
クハコキ(山口登)
ひかうきにのつたこと(中村尹)
かまきり(鈴木郷三)
おふろやのボンサンの出征(国田栄弥)
十三や(北川清)
そのべさんのしゆつせい(大保隆司)
九九(活田忠信)
おまつり(土屋敬徳)
おぢいさん(村上登)
女生
四万(特選)(宮腰美江)
うちの子ねこ(特選)(高橋皎子)
小犬(特選)(栗山術子)
くわんせつえん(特選)(吉岡英子)
犬のおもちや(特選)(西山香)
私のびやうき(佳作)(新井千恵子)
まんじんのいへ(佳作)(内藤京)
米谷さんとあたつたこと(佳作)(橋本コウ)
牛祭(佳作)(仲野敏子)
あらし(平沢和子)
子犬(佃千恵子)
ないたやう子(鈴村和子)
しんだ犬(沢田章子)
まくにん(柴崎富枝)
えす(園村千代子)
天ぷらや(山田淑子)
このごろの雨(細木茂子)
花(星てい子)
おはかまゐり(前川照江)
さかなやさん(横山節子)
うさぎ(坂本よし江)
かまきり(三倉満子)
やほやさん(中辻とし子)
小すゞめ(古谷暢子)
大文字(村田鈴子)
をばちやんのあしだとたび(重松悦子)
をぢさんのうち(水落雄子)
おふろ(小川ミチ子)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626