図書目録メイジ ブンカ ゼンシュウ資料番号:080001155
明治文化全集 第12巻(文学芸術篇)
- サブタイトル
- 編著者名
- 吉野 作造 編者
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1928年(昭和3年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 38,570p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- C210.6/Me25/12
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 明治初期文学年表:p561-570
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
凡例
解題
修辞及華文(菊池大麓訳/明治十二年)
ベリンスキーの芸術論(ベリンスキー著、長谷川二葉亭訳/明治十八年)
仮名の会の問答(大槻文彦著/明治十五年)
羅馬字早学び(矢田部良吉著/明治十八年)
羅馬字意見(田中館愛橘著/明治十八年)
言文一致(物集高見著/明治十九年)
人像画法(本多錦吉郎訳/明治十三年)
美術真説(フエノロサ演述、大森惟中筆記/明治十五年)
日本絵画ノ未来(外山正一著/明治廿三年)
附外山博士ノ演説ヲ読ム(林忠正著)
演劇改良論私考(外山正一著/明治十九年)
演劇改良意見(末松謙澄著/明治十九年)
演劇改良論駁議(守川丑之助編/明治十九年)
劇場改良法(中村善平編/明治十九年)
演劇論(高田早苗著/明治十九年)
谷間の姫百合絵番附(明治廿一年)
新体詩抄初編(外山正一、矢田部良吉、井上哲次郎同撰/明治十五年)
新体詞選(山田武太郎編/明治十九年)
十二の石塚(湯浅吉郎著/明治十八年)
西国立志編巻之弐其粉色陶器交易(佐橋富三郎著/明治六年)
西国立志編巻之十鞋補童教学(佐橋富三郎著/明治六年)
日本美談(前田正名著/明治十三年)
満二十年息子鑑(河竹黙阿弥著/明治十七年)
東京現在著作家案内(桜井徳太郎編/明治廿五年)
文学芸術雑纂(明治文化全集編輯部編)
附録
明治初期文学年表(斎藤昌三)
編輯後記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626