図書目録メイジ ブンカ ゼンシュウ資料番号:080001154

明治文化全集 第11巻(宗教篇)

サブタイトル
編著者名
吉野 作造 編者
出版者
日本評論社
出版年月
1928年(昭和3年)9月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
62,568p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
C210.6/Me25/11
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
宗教関係文献年表:p547-566
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

凡例
解題
神道の部
神教要旨略解(近藤忠房、千家尊福撰/明治五年)
三条演義(田中頼庸撰/明治六年)
三則教の捷径(仮名垣魯文著/明治六年)
天主教の部
聖教日課(ベルナルド・プチジアン編/明治元年)
胡無知理佐旡の畧(ベルナルド・プチジアン編/明治二年)
科除規則(ベルナルド・プチジアン編/明治二年)
弥撒拝礼式(ベルナルド・プチジアン編/明治二年)
〓瑰花冠記録(ベルナルド・プチジアン編/明治二年)
夢醒真論(貞方良助著/明治二年)
聖教初学要理(ベルナルド・プチジアン編/明治五年)
基督新教の部
真理易知(ヘボン訳/元治元年)
さいはひのおとづれわらべてびきのとひこたへ(ヘボン口授、奥野昌綱著)
偶像非神論(パーム訳)
心の夜あけ(奥野昌綱著)
天道案内(ゴーブル撰/明治六年)
廟祝問答(バラ訳/明治七年)
仏教の部
明道協会要領解説(鳥尾得庵著/明治十七年)
真理金針初篇(井上円了著/明治十九年)
仏教活論序論(井上円了著/明治二十年)
仏教一貫論(村上専精著/明治廿三年)
学仏南針(前田慧雲著/明治廿五年)
仏教大家論纂(明治文化全集編輯部編)
英文日本宗教自由論(森有礼著/明治五年)
附録
宗教関係文献年表(高市慶雄、松崎実、野々村戒三、苫米地一男)
編輯後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626