図書目録ヒツウ ノ テツリ資料番号:080000901

悲痛の哲理

サブタイトル
編著者名
岩野 泡鳴 著者
出版者
隆文館図書
出版年月
1920年(大正9年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
636p
ISBN
NDC(分類)
914
請求記号
C914/I95
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

悲痛の哲理
緒言
現実の新価値
思想的生活なる肉霊合致
威力ある国家個人主義
結論と附言
新自然主義
日本古代思想より近代の表象主義を論ず
仏蘭西の表象詩派
メレジコウスキの『トルストイ論』を読む
藤岡博士の『新体詩論』
自然主義的表象詩論
イプセン論私見
早稲田文学並に時事新報の記者に答ふ
駁論
駁駁々論
自然主義雑言
諸家の自然主義論を評す
文界私議(一)
同(二)
同(三)
国家人生論―加藤博士を論ず
文界私議(四)
同(五)
同(六)
彫金界の過去及現在
文界私議(七)
『基督の自然主義』(海老名氏)を評す
文界私議(八)
『自然主義の理論的根拠』(中島徳蔵氏)を評す
刹那主義と生慾
早稲田文学の詩論
肉霊合致の事実
肉霊合致―自我独存
自殺論―遠藤博士を駁す
文界私議(九)
新審美学の建設―田中喜一氏に与ふ
文界私議(十)
新聞記者並に法律家に注意す
表象と暗示―新自然主義の結論
附言―島村抱月氏に答ふ
半獣主義
緒言
メテルリンクの神秘説
エマソンの『自然論』(上)
エマソンの『自然論』(下)
エマソンの特色と神秘的傾向
神秘家スヰデンボルグ
三者の愛論
神秘の語義
自然即心霊
表象の転換―無目的
流転と生命
意志と現象
善悪の否定
表象の効果
表象の直観
運命の杖―悲痛の肉霊
恋愛
半獣主義の神体
熱誠と威厳―国家問題
情的実行―神秘の鍵
文芸的刹那観
新悲劇論―シヨペンハウエルの音楽論を破す
附録
誤解せられた半獣主義

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626