図書目録ヒジョウジ リッポウコウ資料番号:080000884
非常時立法考
- サブタイトル
- 国民学術選書 3
- 編著者名
- 牧野 英一 著者/国民学術協会 編者
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 272p
- ISBN
- NDC(分類)
- 333
- 請求記号
- C333/Ma35
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
統制と最近の法律様相
社会政策と法律
社会政策から統制政策へ
最近の法律の特色
自由主義から統制主義へ
国家における三位一体
契約に関する新法律現象
株式会社に関する新法律現象
新現象としての営団
国営事業の発達
所有権に関する新法律現象
損害賠償制度の発展
刑法における新動向
調停制度の使命
新体制と経済法
新らしき要望としての新体制及び経済法
法律思想における最近の変遷
人権宣言とワイマール憲法
五種の原則
四種の立法
非常時立法の発展
国家における三位一体の原理
営団法の文化的意義
株式会社から営団へ
株式会社と所有権
所有権とは何ぞや
物権の債権化と通貨
株式会社のはたらき
会社法の公法化
『企業それ自体』の原則
営団の性質
営団の将来
非常時立法の非常性と恒常性
三種の立法
非常時立法の発展(第一期)
非常時立法の発展(第二期)
司法保護事業法
鉱害賠償法
人事調停法
法律の社会化
非常時立法の第五期
非常時立法における両つの極
刑罰法規の強化
民法における所有権と勤労
非常時立法における五種の問題
五種の問題
所有権か占有か
権利か勤労か
株式会社か営団か
執行権の優越
貨幣の国家性
文化国理念
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626