図書目録メイジ ブンガクシ ショウ資料番号:080000874
明治文学史抄 散文篇
- サブタイトル
- 本文頭注
- 編著者名
- 塩田 良平 著者
- 出版者
- 大鐙閣
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 401,32p
- ISBN
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- C910/Sh72
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1篇 新文学の興起
戯作群
仮名垣魯文
成島柳北
新文学理論
坪内逍遥
石橋忍月
新作家の輩出雑誌主義
硯友社
尾崎紅葉
江見水蔭
山田美妙斎
幸田露伴
旧派小説及其他
饗庭篁村
須藤南翠
坪内逍遥
斎藤緑雨
観念的文学論
坪内逍遥
森鴎外
森田思軒
過渡文学
川上眉山
泉鏡花
広津柳浪
徳田秋声
小杉天外
小栗風葉
中村春雨
第2篇 人生派文学一
浪漫主義運動(前期)
女学雑誌
巌本善治
国民の友
徳富蘇峰
二葉亭四迷
矢崎嵯峨の舎
宮崎湖処子
森鴎外
浪漫主義運動(中期)
文学界
北村透谷
平田禿木
馬場胡蝶
島崎藤村
田山花袋
樋口一葉
浪漫主義運動(後期)
附浪漫主義と韻文
帝国文学
高山樗牛
翻訳文学其他
二葉亭四迷
国木田独歩
上田柳村
小泉八雲
夏目漱石
人生派文学
島村抱月
島崎藤村
国木田独歩
近代文学の完成一
自然主義評論
島村抱月
長谷川天渓
相馬御風
近代文学の完成二
自然主義小説其他
田山花袋
徳田秋声
国木田独歩
正宗白鳥
岩野泡鳴
夏目漱石
新浪漫主義
泉鏡花
附録・人生派文学二
柴四朗
末広鉄腸
木下尚江
索引
挿絵目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

