図書セカイ ノ レキシ080000827

世界の歴史 11

サブタイトル1~10
新大陸と太平洋
編著者名
/中屋 健一 責任編集
出版者
中央公論社
出版年月
1961年(昭和36年)10月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
496p 図版1枚
ISBN
NDC(分類)
209
請求記号
C209/Se22/11
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
監修:貝塚茂樹ほか
和書
目次

新しい土地と古い人々
われわれにも黄金を
ジェームスタウンの建設
ジョン=スミスとインディアン
ポカホンタスの結婚
ロルフとタバコの栽培
女房と奴隷と議会と
ヴァジニア植民地の生活
ベーコンの反乱
メイフラワー号とピルグリム・ファーザース
ピューリタンの大移住
メリーランドの建設
ニュー・ネザーランドの奪取
クウェーカーの新天地
平和と博愛と平等の植民地
防衛と博愛の植民地
植民地の人々とその生活
自由でない植民地人
西部の新しい土地を求めて
西部開拓の先駆者、ダニエル=ブーン
アメリカ人とは何か
人種のるつぼ
流動する社会階級
ゼンガーと新聞の自由
フランクリンと『貧しきリチャードの暦』
セーラムの魔女狩り
植民地人の住生活
植民地人の食生活
「三角貿易」
有益なる怠慢
パンの植民地、中部
南部のプランテーション経済
自由と平等を求めて
プライバシーの権利の主張
西部の土地の問題
課税の問題
印紙法と植民地人の抵抗
オルバニー連合案
「結合か死か」
殺戮と茶会
耐えがたき諸法
急進派と保守派
第一回大陸会議の決議
自由か死かの演説
戦争の火ぶた切られる
「ここに立ちたるワシントン」
ペインの『常識』
すべての人は平等に創られている
新しい国づくり
「アメリカ史の危期」
シェイズの反乱
フィラデルフィアの憲法会議
「偉大なる妥協」
より完全な連合へ
ワシントン大統領の就任
一七九○年のアメリカ社会
ハミルトンの経済政策
政党の発生
ウィスキーの反乱
フランス革命と中立宣言
フランス使節ジュネーの失敗
二つの外交
悪化する米仏関係
西へ向かう若い共和国
外人法と治安法
一八○○年の革命
ルイジアナの購入
ルイス、クラークの探検
ハミルトンとバーの決闘
一八一二年の対英戦争
アメリカ国家の誕生
「第二次独立戦争」の結果
最高裁判所の権限確立
スレーターと紡績工業
イリー運河とニューヨーク市
カンバーランド国道の建設
「好感情の時代」
フロリダの買収
モンロー主義宣言
ジャクソニアン・デモクラシー
一八二四年の選挙
政党の再編成
ジャクソンの登場
「台所内閣」とスポイルス・システム
民主政治の推進
ドーアの反乱
婦人の所信の宣言
婦人運動を促進した人たち
すべての人のための学校
大衆のものとなった新聞
最初の労働組合
アメリカの知的独立宣言
フォスターとアメリカ民謡
西部開拓と奴隷問題
「西部」とはなにか
フロンティアの意義
北西部土地条令
新しい州の成立
奴隷制度のはじまり
ホィットニイと綿燥機
奴隷反対運動
ミズーリ協定
「マニフェスト・デスティニィ」
「アラモを忘れるな」
デヴィ=クロケットの最期
オレゴンへの進出
メキシコ戦争
ドナー峠の悲劇
ゴールド・ラッシュ
避けえられぬ南北の争い
一八五○年の妥協
「地下の鉄道」
共和党の結成
議場の暴力事件
カンサスの流血の惨事
ジョン=ブラウンの報復
ドレッド=スコット判決
南部の対立する主張
リンカーンの登場
ジョン=ブラウンの暴挙
リンカーンの大統領当選
アメリカ連合国の成立
リンカーンのあごひげ
リンカーンの大統領就任演説
南北戦争とリンカーン
サムター要塞の砲撃
南北戦力の比較
ブル・ランの戦闘
南北両軍の死闘
奴隷解放宣言
マックレランの罷免
戦争をささえる経済
南部連合国の経済
南北戦争の経済的影響
クララ=バートンとアメリカ赤十字社
「人民による、人民のための、人民の政治」
シャーマンの進撃と一八六四年の選挙
「何人に対しても悪意をいだかず」
リンカーンの死とホィットマン
憎悪と汚職の再建
「再建」とはなにか
戦後の諸問題
南部社会の変貌
共和党急進派の再建政策
リンカーンの再建計画
ジョンソンの再建計画
ジョンソンと急進派の対立
カーペットバッガースとスキャラワッグス
黒人の議員たち
ジョンソン大統領の弾劾
K・K・K
白人支配の復活
グラント大統領とその腐敗政治
『金箔時代』
官吏任用制度の改革
「泥棒貴族」たちと労働者
カーネギーと鋼鉄業
ロックフェラーと石油業
罐詰業と製粉業
鉄道とその集中
独占の諸形式
大企業と政治支配
産業資本家の功罪
発明と技術の進歩
労働騎士団の盛衰
ヘイマーケット-ストライキ
都市の発達とその問題
ふえる外国移民
移民制限への動き
大いなる西部の発展
大いなる西部、大平原と砂漠
ポニイ・エクスプレスと電信
大陸横断鉄道の完成
コロラドのゴールド・ラッシュ
ネヴァダのシルバー・ラッシュ
鉱山町の生活
西部の「英雄」たち
ピストルの王者
無法者たち
ワヤット=アープとバット=マスターソン
ビリー=ザ=キッドの無法ぶり
カウボーイの天地
カウボーイの生活
インディアンと最後のフロンティア
西部とインディアン
インディアンに対する政策
インディアン政策の転換
自営農による同化政策
「駆ける百貨店」
スウ族との戦い
カスター連隊全滅
アパッチ族の抵抗
農民のフロンティア
農業における変化
農民の不満
グレンジ連動
フロンティアの消滅
「こここそわれらの土地だ」
ユター州の成立
新しいアメリカ社会の出現
古い思想と新しい社会
適者生存
社会進化論の二つの型
フルトンと蒸気船
鉄道の発達
刈取機とミシン
「神のつくりたまいしもの」
経済革命と技術革命
自由の女神とピューリッツァ
新しいジャーナリズム
新しい教育
シャトウカ運動
野球の起源とスポーツの商業化
スポーツ様々
ラテン・アメリカの動き
三つのGへの情熱
植民地の生活
「銃こそ君の自由だ」
ブラジル帝国の出現
二人の解放者
裏ぎられたメキシコ革命
カウディリョの支配
サンタ=アナの時代
片足のサンタ=アナ
中庸と安定
実験と発展
独裁と混乱の国々
社会革命への道
帝国から共和国へ
世界的強国への躍進
スワードの冷蔵庫、アラスカ
サモアの分割
ハワイにおけるアメリカ人
ハワイの併合
キューバの独立を支持するアメリカ
ハーストとキューバの反乱
「メインを忘れるな」
スペインとの開戦
イェロー・ジャーナリズムの功罪
星条旗、太平洋を渡る
門戸開放宣言
パナマ運河の建設
パナマの革命
カリビア海に対する強力外交
黒船と日本の開国
日本使節団のアメリカ訪問
北海道開拓への援助
日米間の諸問題
一九世紀末のアメリカ
一八九○年代のアメリカ社会
人民党の結成
一八九二年の選挙
単一租税論
反トラスト法の制定
銀購入法と保護関税
憲法違反の累進所得税
一八九三年の恐慌
コクシイの大行進
ホームステッド-スト
プルマン・ストライキ
金と銀との闘い
ブライアンと人民党
産業資本主義の勝利
進歩と革新の時代
革新主義
暴露文学者の活躍
腐敗の暴露
暴露文学の氾濫
ローズヴェルトの登場
トラスト征伐
労働争議と政府の役割
労働条件向上への努力
一九〇四年の大統領選挙
タフトとその政策
ウィルソンの大統領当選
ウィルソンの改革諸政策
革新主義時代の文化
南太平洋の楽土
南方の未知の大陸
ガリヴァの島
最初の艦隊
無からの出発
ラム洪水
牢獄のない流刑地
最後の独裁者
青い山脈
安い土地と高い土地
マッカーサー、羊でもうける
暗い日の終わり
黄金狂時代
若い国の誕生
マウイの巨魚
もう一つの楽園