図書目録オオムラハン コキリシタン ケンキュウ シリョウ資料番号:080000744
大村藩古切支丹研究資料
- サブタイトル
- 編著者名
- 山口 宅助 編者
- 出版者
- カトリック中央書院
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 350p
- ISBN
- NDC(分類)
- 198
- 請求記号
- C198/Y24
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
羅馬教皇節パウロ・マレラ閣下序
東京大司教ア・シヤンボン閣下序
長崎司教山口愛次郎閣下跋
長崎公教神前校々長浦川和三郎師序
長崎市史編纂員古賀十二郎氏序
本書を発刊するに莅して
大村藩古切支丹研究資料解説
凡例
第1篇 (長崎県東彼杵郡大村町大村中学校保存「大村家記覚書」抜粋)
大村牢内御預古切支丹存命並死亡帳(表面之写)
大村牢内御預古切支丹覚
領内古切支丹(存命之者)
領内左切支丹(死失之者)
大村牢内御預古切支丹存命並死亡帳(裏面之写)
第2篇 大村家所蔵『見聞集』抜粋
切支丹出家御仕置之事
元和以来切支丹転之者書立之事
諸村庄屋共誓詞之事
伴天連御預り之事
波佐見村邪宗道具露顕に付て伊丹様え之御状の事
異国渡海御停止之御奉書之事
郡村邪宗発起始末之事
福出十郎左衛門横瀬平左衛門より来書之事
諸村給人共起請文之事
村横目月書上之事
中興絵踏始杵宗門改之事
御法度書之事
新規寺御建立に付長崎奉行より御状之事
御領内切支丹御制禁并宗門御改方之儀御書立之事
村横目へ達御書之事
外目沖島之者邪宗方口書之事
写真口絵十三葉
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626