図書目録コクジ カイリョウ ロンサン資料番号:080000697
国字改良論纂
- サブタイトル
- 全
- 編著者名
- 堀江 秀雄 編者
- 出版者
- 金港堂書籍
- 出版年月
- 1902年(明治35年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 298p
- ISBN
- NDC(分類)
- 811
- 請求記号
- C811/H87
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
緒論
我が国の現情
国語の改良
国文の改良
言文の一致
国字改良問題
文字と教育の関係(井上哲次郎)
国字改良問題(前島密)
国字改良論(井上哲次郎)
国字改良論(岡倉由三郎)
国字改良論(三上参次)
国字論(岡田正美)
日本文字改良案(木村鷹太郎)
ゲ氏日本新国字(藤岡勝二)
国字論(坪内雄蔵)
新国字論(上田万年)
国字改良論(後藤牧太)
羅馬字を以て国字となすべき意見(K.T.Towyama)
国字改良意見(田中秀穂)
漢字の利害(三宅雄次郎)
国字を論ず(三宅雄次郎)
漢字利導説(三宅雄次郎)
国字改良論(西村茂樹)
国字改良論(久米邦武)
文字と言語との関係(市村〓次郎)
欧洲諸国における綴字改良論(上田万年)
自然仮名遣法(岡田正美)
言語学上文字の価値(藤岡勝二)
縦読横読の利害(元良勇次郎)
結論
国字改良問題の歴史
現今の趨勢と論者
国字改良に関する著述
わが所見の一斑
世人の態度
国字改良の実施期
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626