図書目録ワカン トショ モクロクホウ資料番号:080000660

和漢図書目録法

サブタイトル
編著者名
太田 為三郎 講
出版者
芸艸会
出版年月
1932年(昭和7年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
200p
ISBN
NDC(分類)
014
請求記号
C014/O81
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 序説
目録掛の重要なる理由
目録掛の心得
目録と図書館の種類
目録と図書の配列
目録の形
目録の種類
受入簿
原簿及基本カード
凾架目録
目録の調成
図書の名ところ
略号、符号
仮字遣及仮字順
第2章書名
書名は巻頭に記せるものを採る
書名が巻頭になき場合
書名を欠くもの又は不備のもの
異名図書
同名異書
翻訳書
叢書、全集等の合綴書及独立の附録
追次刊行物
新聞、雑誌
書名の冠称讃語
書名のヨミ方
ヨミクセ
第3章 著者名
序説
本名の分明なる場合
著者名の一部又は全部が分明ならぬ場合
叢書
団体出版物
翻訳書、校訂書、註釈書、附絵本
合著
外国人の著者
補則の(一)・学位論文、古典もの
補則の(二)・伝記、人名録、年鑑類、百科辞典、事彙類
配列
難読姓名
著者名、人名雑纂
第4章 出版事項
刊本写本の別
刊本
写本
写真及写真版
出版度数
出版地
発行所、出版人
出版年紀
版式及書写の種類
日本刻本
支那刻本
活字本及活字
写本
足利本及足利文庫
金沢文庫本と金沢文庫
第5章 対照事項
製本の種類
図書の大さ
冊数及巻数、枚数、頁数
図、肖像、画の有無又は其数
分出又は摘出せるものゝ本書名及巻目又は頁数
註解及目次
参照

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626