図書目録ニホン ノ レキシ資料番号:080000610

日本の歴史 6

サブタイトル
武士の登場
編著者名
/竹内 理三 著者
出版者
中央公論社
出版年月
1965年(昭和40年)7月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
490p 図版1枚
ISBN
NDC(分類)
210.1
請求記号
C210.1/N71/6
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
年表:p482-485 折り込図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
変革の時代
変革の世界史的意味
辺境から中央へ
この巻の史料
東国の叛乱
将門の乱後の東国
東国の平氏
平氏、同族主導権を争う
東国の兵ども
忠常の系譜
猫恐じの大夫
受領団ができる
乱の発端
安房国を掠領す
源頼信の起用
都の武者、源氏
叛乱の終焉
地方武人と中央貴族
八幡神信仰
源氏の出自
前九年の役・後三年の役
坂上田村麻呂遠征後の蝦夷
俘囚の長
六郡の司、安倍氏
安倍頼良叛す
源頼義の苦戦
安倍氏ほろぶ
阿倍氏の人気
俘囚の長の政治
清原氏六郡の主をかねる
嫡宗主従制へ
清原氏の内訌
後三年の役
武士の信頼にこたえる義家
藤原清衡の系譜
清衡、摂関家と結ぶ
武士の家
さぶらいとさむらい
兵士からつわものへ
日本的騎士道、兵の道
武士の家
武士団の形成
武士団の主従
前九年の役と武士団
郎等
武士の長者、源義家
貴族と武士の棟梁
農村の変貌
農村めぐり
私営田領主の成立
私営田領主の発展
名張郡の私営田領主たち
猛者と農民
農民は成長する
兵となる私営田領主
私営田領主の没落
運命の打開と挫折
私営田領主と権門家
荘園の経営
ひろがる荘園
東大寺上座念秀
人の支配と土地の支配
在家は賀茂社、敷地は東大寺
権門家の論理
荘民の蜂起
黒田荘をめぐる国・郡司対東大寺
負田と寄人
転進する兵
後三条天皇の新政
尊仁親王立太子
東宮侍従大江匡房
後三条天皇の即位
後三条天皇の人となり
延久の善政
記録荘園券契所
権門勢家領も見逃さない荘園整理の成果
後三条天皇の譲位
院庁と院蔵人所
院政はじまる
白河天皇の執念
院政を始める
摂関家勢力の後退
母系家族の変化
蜻蛉日記の著者の家族
母子同居
父子異居
男系の進出
王族の進出
村上源氏
三宮の百大夫
永久の陰謀事件
ワンマン治天の君
長寛の八代荘事件
院庁下文と宣旨
院政と受領
院の近臣の群像
乳母方の勢力
東の源氏
上皇と北面の武士
北面の起源
東国に根をはる源氏
関東平氏、源氏の郎等と化す
義家疎外さる
義家の昇殿
義家の対抗者義綱
義綱の武勇
義家の死と源氏の内訌
西の平氏
伊勢平氏の発祥
在任二ヵ月の伊勢守
平正盛の登場
六条院御堂の成立
鞆田村をめぐる紛争
源義親追討事件
平正盛武名を挙ぐ
正盛の武名をめぐる黒い疑惑
平氏・源氏相ならぶ
正盛の昇進
平忠盛
瀬戸内海の海賊
海賊の組織者
貴族に迎合する平氏、忠盛の昇殿
致富の道
富める忠盛
完成する荘園体制
うけつがれた荘園整理政策
荘園整理と受領
丹波国大山荘
受領と大山荘
荘園の再建
荘園領主の確立
大名田堵・小名田堵
不輸租と公事夫役免除
再建すすむ荘園
万雑公事
均等名の成立
出雲荘のばあい
荘園体制の完成
貴族の生活を支える荘園
廻り御菜
荘園の兵士
法皇と僧兵
永久の強訴
獅子身中の虫
神鹿出現
邪濫の僧侶
悪僧の出現
寺院の兵士
堂衆という武力
神木・神輿の入洛
双六の賽と山階道理
保元の乱
親の心子知らず
白川法皇と鳥羽天皇
鳥羽院政
美福門院の入内
摂関家の内輪もめ
院政の摂関家版
執ふかき忠実
摂関家再興の悲願
日本一の大学生頼長
努力の人頼長
頼長文庫をつくる
朝儀復興
悪左府
関白忠通
頼長の失脚
乱の発端
足なみ揃わぬ上皇側
頼長敗死
乱の結末
崇徳上皇と頼長の怨霊
平治の乱
離合つねなき宮廷
権臣藤原信西
義学と実学の対決
摂関家領の没収
新制七ヵ条
大内裏造営の成就
後白河天皇の特技
天皇の今様精進
院政の再開
藤原信西と藤原信頼
信頼のクーデター
合戦の開始と終結
源平の兵力
平清盛と平氏政権
上皇派と天皇派の対立
清盛、公卿となる
祇園女御
清盛落胤説をうらづけるもの
清盛の半生
祇園社の一件
平氏の棟梁清盛
清盛、太政大臣となる
平氏に非ざるは皆人非人
高倉天皇即位
皇子誕生
平氏政権の構造
平家の知行国三十余ヵ国
兵庫築港
清盛の国際感覚
太平御覧
平家納経
奥州藤原氏
豊かな陸奥と出羽
黄金花さく
初代清衡
中尊寺の建立
清衡の晩年
二代基衡
毛越寺建立
三代秀衡
秀衡の死
孤立する平家
摂関家領を支配す
殿下乗合
院と清盛の対立
鹿ヶ谷事件
清盛のクーデター
大衆離反
源三位頼政
頼政の叛逆
平等院の戦い
福原遷都
あわただしい還都
内乱から源平合戦へ
ゆらぐ平氏政権
内乱の勃発
南都焼打ち
清盛の死
平氏西奔
征夷大将軍義仲
源平合戦
平氏滅亡
主役の交替
年表
索引
付図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626