図録・明治大学百年
第1章 創立前夜
明治3年~明治13年
創立者の横顔
司法省法学校の創立者(1)
司法省法学校時代(2)
ボアソナードと西園寺公望
明治法律学校をささえた人々
第2章 明治法律学校の創設
明治13年~明治19年
明治法律学校の開校
明治法律学校開校広告
講法学舎・三楽舎
私立学校一覧
草創期の人々
講師アッペール・光妙寺三郎
第一回帝国議会召集さる
岸本辰雄と借金依頼状
明治法律学校初期の卒業生
明治法律学校南甲賀町に移る
明治法律学校飛鳥山大運動会
神田山・駿河台
第3章 明治法律学校の揺籃
明治19年~明治36年
私立法律学校特別監督条規公布
秩父事件と弁護人
特別認可学校規則公布
特別認可学校規則と五大法律学校
明治法律学校通信
見立番付にみる明治法律学校
校員決議録・講法会の設立
ニコライ堂からの東京市内鳥瞰図
明治法律学校の危機
明治法律学校卒業生
お茶の水駅
第4章 専門学校令と明治大学
明治36年~大正9年
明治〝大学〟昇格運動
清国留学生と経緯学堂
明治大学移転新築計画進む
明治大学最初の記念講堂
明治帝国議会・擬国会
創立30年記念祝典
新築なった駿河台校舎
学生生活・陸上大運動会
学生生活・端艇競漕大会
学生生活・明治英語会大会
記念館の焼失と再建
巨星落つ―〝明治〟の終焉―
附属明治中学校の設立
第5章大学令と明治大学の設立
大正9年~昭和6年
大学令と明治大学
〝白雲なびく駿河台〟校歌誕生
学内紛擾《植原・笹川事件》起る
大正デモクラシー・普選運動
関東大震災と学生達(1)
関東大震災と学生達(2)
建築なった〝復興校舎〟の竣成
仮校舎での卒業証書授与式
国分寺移転問題紛糾
復興の槌音たかく
記念館内部と復興記念祭
大学の右傾化強まる
女子法曹界の先駆者・女子部
お茶の水・神保町界隈
大正期の学生生活(1)
大正期の学生生活(2)
附属中野中学校
第6章 戦時下の明治大学
昭和6年~昭和20年
明治大学令の発布
専門部文科の再建運動
専門部文科の復活
専門部法・政・商の三科大会
予科・代田橋移転決る
待望の予科和泉ケ丘に校舎新築
和泉校舎・明大前駅
思想統制に入る
共産党事件・学内浄化闘争
ファシズム体制と明治大学
新体制運動と明治大学
戦時下の学生生活
軍事教練・富士裾野演習
配属将校・飯塚隊長
学徒勤労動員令下る
学徒出陣
専門部興亜科の新設
紀元2600年と明治大学60周年
第7章 戦後の明治大学
昭和20年~昭和50年
新制大学の発足
極東国際軍事裁判と鵜沢総明
八丈島高校・工学部聖橋校舎
創立70周年に天皇陛下御臨席さる
新制発足時の文学部校舎
大学院の設立
生田校舎・農学部
経営学部の新設
専教連〝大学民主化闘争〟起る
9号館・図書館
創立80周年記念・アラスカ学術調査
安保闘争と明治大学
〝大学立法〟大学をゆさぶる
学費値上反対闘争
第8章 創立100年の明治大学
昭和50年~昭和56年
1980年〝大学歳時記〟
高度300米からの駿河台校舎全景
高度300米からの和泉校舎全景
高度300米からの生田校舎全景
構成/解説(宮川康・渡辺俊子)
序(小島憲)
口絵カラー
歴史編纂委員会委員一覧
明治大学の百年(宮川康)
明治大学100年史略年譜・典拠文献一覧
収録図版一覧
協力者一覧
あとがき(藤芳誠一)