図書目録チュウオウ ダイガク ゴジュウネンシ資料番号:080000593

中央大学五十年史

サブタイトル
編著者名
中央大学 [編]/赤松 治部 編者
出版者
中央大学
出版年月
1935年(昭和10年)11月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
211p 図版23枚
ISBN
NDC(分類)
377
請求記号
C377/C66
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
中央大学編年記要:p189-211 非売品 奥付の責任表示:赤松治部
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1 創業回顧(英吉利法律学校時代)
明治初期法学教育の大観
英吉利法律学校設立、其趣旨書
設立者氏名
校長及幹事
開校、英法全科教授、教科書の欠乏
原書科設置、「テキストブック」発行
政府の特別監督及特別認可、司法省の補助金
質実剛健の校風
第2 組織
設立者の共同責任、校長及幹事更任
同盟規約案、維持員制
連合私立大学組織の計画
学制革新の決議
大学設立、社団法人組織、定款概要
役員就任(社団法人時代)、社員充実
役員及社員の異動
大学更新、財団法人組織、寄付行為概要
本学の供託金、文部省の補助金
役員就任(財団法人時代)、爾後の異動
現在評議員
物故設立者氏名
第3 校名及校舎
英吉利法律学校改名、東京法学院大学
中央大学命名
英吉利法律学校旧校舎
校舎新築
類焼、仮講堂、再築
記念講堂
校舎増築
火災、震災、仮講堂、順次復興
駿台の新校舎
図書館及記念大講堂
第4 学則及課程
英吉利法律学校時代の課程
法典発布後の課程、国法本位
大学組織後の課程、経済科独立商科新設
現行学則綱要
現行学科課程
複講座制
附属商業学校
新聞科
実習科及選科
各種演習
中央高等予備校、英語専修科
学生奨励の件、給費貸費其他の特典
第5卒業者
卒業者一万九千人
卒業者の社会的地歩、官界・司法界・弁護士・帝国議会議員・爾余公職・操觚者・実業家
海外留学生
教授の海外研学
卒業者の学士号
帝国学位佩用者
第6 出版及図書館
英文法律書翻刻、英訳帝国憲法義解
講義録発行、在外院制度、其廃止
雑誌法理精華及法学新報
経済商業論纂
中央大学々報、中央大学新聞
大審院及行政裁判所判決録
法律書庫設立、高橋文庫受託、焼失及復旧
奥田文庫新設、ビルクマイヤー蔵書譲受
図書館焼失、復旧、新築図書館
爾余の文庫及書籍
第7 同窓諸会
校友会、院友会、学員会、地方支部
学士会
実業同窓会
法科育英会
同窓記者会
学友会、郊外運動場
第8 創立記念
創立二十年記念会、創立二十五年記念会、創立三十年記念会、創立五十年記念会
付録
法典実施延期運動始末
義捐芳名録
中央大学編年紀要

他機関データベースへのリンク

国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1465729

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626