図書目録トウスイ ミンケンシ資料番号:080000498
東陲民権史
- サブタイトル
- 編著者名
- 関戸 覚蔵 編者
- 出版者
- 養勇館
- 出版年月
- 1903年(明治36年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 596p 図版37枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.63
- 請求記号
- C210.63/Se41
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
筑波山の会
栃木近竜寺の会
国会の請願
地方の団結
関東同志会
国会開設の大詔
自由党の組織
茨城県会の紛議
福島事件
高等法院
群馬事件
筑波山の再会
危機一髪のの烏兎
文武館の設立
小川町の強盗
鯉沼氏の軍議
鯉沼館野の腕砕く
雑木林中の潜伏
中田文武館の小宴
有為館の集合
佐伯正門の遊説
河野小林横山の惨苦
筑波山中の製弾
富松等有為館を引払ふ
加波山の旗挙げ
空虚の有為館
町屋分署の夜襲
町屋帰途の金策
人見寧の戒厳
長岡畷の戦
松林中の筆談
小栗の擲弾
小林最後の離散
茨城に於る有志の拘引
勧告者たる塩田岩崎
栃木に於る有志の拘引
離散志士の楚囚
付帯犯者の入獄
引致者の放還
楚囚の後殿たる原氏
四法廷被告の不服
重罪裁判の開廷
被告処刑の宣告
被告刑の執行
十八志士の小伝
大阪の獄
飯田事件
名古屋事件
静岡事件
結論
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

