図書目録ニホン タンカシ資料番号:080000491
日本短歌史
- サブタイトル
- 編著者名
- 山内 素行 著者
- 出版者
- 敬文館
- 出版年月
- 1913年(大正2年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 335,17p
- ISBN
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- C911/Y46
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 校閲:芳賀矢一
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
総説
第1章 和歌の誕生
第2章 和歌の勃興
第3章 平安期の和歌
和歌の衰微と復興
歌学の興隆
第4章鎌倉時代の和歌
師範家の興起
両皇統と師範家
第5章 室町時代の和歌
師範家の衰微
応仁乱後の形成及和歌に関する秘説
第6章 徳川時代の和歌
細川幽斎と堂上の歌人
民間に於ける新運動
賀茂真淵と其時代
真淵没後の形勢
桂園派の隆盛
国学者の余流
第7章 明治の和歌
日本短歌史年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626