明治大正詩書綜覧 図録篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 山宮 允 著者
- 出版者
- 啓成社
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 図版114枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- C911/Sa63
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1図
世界国尽
小学暗誦十詞
第2図
新体詩抄初編
第3図
新体詩抄初編
第4図
新体詩抄初編
第5図
新体詩抄初編
第6図
新体詩鈔初編
第7図
新体詩鈔初編
第8図
新体詩鈔初編
第9図
新体詩鈔初編
第10図
新体詩鈔初編
第11図
十二の石塚
第12図
新体詩歌第一集
新体詩歌第一集
第13図
新体詩歌
新体詩歌
新体詩歌
新体詩歌
新体詩歌
新体詩歌
第14図
小学唱歌集初編
小学唱歌集第二編
小学唱歌集第三編
少年姿
第15図
纂評新体詩選
偶評明治新体詩歌選
第16図
新体詞選
新体勧学歌
明治唱歌第一集
第17図
楚囚之詩
蓬莱曲
第18図
有明月
雨の日ぐらし
新体梅花詩集
第19図
滑稽新体詩歌衣笠静夫氏蔵
英文学講義録第一巻
新体詩学
偶評明治新体詩歌選
第20図
騎馬旅行
湖処子詩集
第21図
欧米名家詩集上巻
欧米名家詩集中巻
欧米名家詩集下巻
英詩和訳
第22図
湖上之美人
盲詩人
明治文学史
第23図
征清歌集
明治軍歌
第24図
愛吟
この花
新体詩歌集
新体詩集
第25図
凉風
なつくさ
第26図
天地有情
抒情詩
青葉集
心の緒琴
第27図
暮笛集
暮笛集
第28図
花晨月夕
夕月
風月万象
無弦弓
第29図
落梅集
第30図
ゆく春
小百合集
片袖第一集
露じも
第31図
春くさ
短笛長鞭
花ざくろ
草わかば
第32図
青春之詩
暁鐘
長恨歌
第33図
迷之跡
春雪集
舶来すみれ
第34図
心琴
新体詩歌作法
詩人ハイネ
長曾我部信親
第35図
ゴールドスミス寒村行
英詩朗吟法
英文学叢誌第壱輯
第36図
毒草
花外詩集
東京帝国大学附属図書館蔵
紛紅集
黎明
第37図
玉琴集
歴史歌
心中おさよ新七
大捷軍歌
戦争唱歌第一篇
第38図
藤村詩集
夕潮
第39図
心のあと出盧
天火篇
夏花少女
山上湖上
第40図
ゲエテの詩
海賊
パリシナ
第41図
しら玉姫
塔影
二十五絃
第42図
花守
青海波
あこがれ
金帆
海堡技師
第43図
海潮音
第44図
海潮音
第45図
テニソンの詩
ロセツチの詩
ユーゴーの詩
西吟新訳
第46図
野葡萄
キイツの詩
バーンスの詩
シヱレーの詩
第47図
孔雀船
春駒
冥途の飛脚
わか草
霊笛
第48図
花の詩
英詩評釈西詩の薫
あやめ草
豊旗雲
第49図
玉虫
白羊宮
第50図
断膓
頌栄
泡鳴詩集
青蘭集
花守日記
第51図
東海遊子吟
第52図
花妻
暮笛集
小鼓
夢見草
神秘的半獣主義
第53図
バイロン詩集
担保の肉
明治詩集
天魔の怨
二十八宿
新体詩の作法
第54図
有明集
第55図
軍歌唱歌海軍の光
暁鐘
新体詩集筑波紫
御風詩集
新体詩の作法
第56図
ふる郷集
新体詩研究
増補明治文学史著者蔵
続朗吟集著者蔵
第57図
邪宗門
第58図
廃園
第59図
噫朔北野
霧
淡影
路傍の花
第60図
おまあかいやむ四行歌百句
第61図
おもひで
第62図
近代詞華集
夜
春のゆめ
夜の舞踏
第63図
珊瑚集
露風集
白き手の猟人
第64図
祈祷
東海遊子吟
独歩詩集
汗血千里マゼツパ
表象派の文学運動
第65図
西灘より
果樹園
道程
第66図
バイロン詩集
独逸詩歌講話
リラの花
第67図
わすれなぐさ
太陽の子
幻の田園
第68図
末日頌
聖三稜玻璃
第69図
沙羅の木
恋のしやれかうべ
マンダラ
現代独逸詩人
第70図
伽陀の捧物
タゴールの歌
園丁
新月
第71図
伴奏第一輯
農民の言葉
ギタンヂヤリ
第72図
転身の頌
転身の頌日夏耿之介氏蔵
第73図
海港
三富義臣君今井国三君追悼録
月に吠える
愛の詩集
第74図
ぬかるみの街道
自分は見た
昨日の花
第75図
日本詩集1919版―1926版
第76図
日本近代名詩集
泰西名詩名訳集
黙祷
食後の唄
第77図
こけもゝ
大地の愛
第二愛の詩集
葦茂る
第78図
砂金
第79図
月光とピエロ
第80図
草の葉1
草の葉2
ホヰツトマン詩集第一輯
ホヰツトマン詩集第二輯
第81図
ホイツトマン詩集
バイロン詩集
ブエルハアレン詩集
ゲーテ詩集
ヴェルレーヌ詩集
現代英国詩集
カアペンタア詩集
ワイルド詩集
現代仏蘭西詩集
第82図
牧羊神
第83図
愛の詩集
満月の川
悩める森林
韻律と独語
第84図
白孔雀
詩聖ゲーテ
現代の詩及詩人
第85図
現代詩人選集
殉情詩集
日月の上に
水の面に書きて
第86図
天の鍵
曙の声
明るい時
人生のうた
湖上の美人
第87図
ブレイク選集
シモンズ選集
ルバイヤツト
ヴェルレエヌ選集
サマン選集
英国神秘詩抄
第88図
バイロン詩集
海辺の墓
日本近代詩書綜覧
新しき小径
第89図
孟夏飛霜
共生の旗
歩む人
第90図
西欧を行く
耕人の手
遠き薔薇
世界の民衆に
愛慕
夜の一部
斑猫
沙上の夢
水の流浪
沈黙の血汐
澄める青空
風車
炎天
田舎の花
季節の馬車
古風な月
青き樹かげ
蝶を夢む
蝋人形
予言
第91図
シエリー詩集
バーンス詩集
エマスン詩集
仏蘭西詩選
第92図
湿地の火
颶風の眼
最後の舞踏
第93図
近代仏蘭西象徴詩抄
詩壇の散歩
西条八十童謡全集
第94図
月の出る町
銅牌
災禍の上に
水を歩みて
第95図
明治大正詩選
詩を作る人へ
かはたれの花
風・光・木の葉
第96図
焦躁
素焼
海の微風
第97図
紅雀
第98図
テイスデール小曲集
富士の如くに
眼と眼
燕の書
第99図
巴里小曲集
祇園祭
高麗の花
美想曲
第100図
頴才新誌第一号
新体詩林第一号
西洋文芸第一号
東洋学芸雑誌第一号
我楽多文庫第十五号
以良都女第一号
第101図
文学評論しからみ草紙第一号
国民之友第七拾五号
江戸むらさき第一号
中京文学第十号
日本英学雑誌第一号
早稲田文学第一号
第102図
文学界第一号
帝国文学第一
青年文第一巻第五号
少年園第十三巻第四十八号
第103図
めさまし草まきの一
新文壇第四号
うらわか草第一巻
文庫第一巻第一号
第104図
日本主義第二十五号
よしあしぐさ第九号
新声第四巻第二号
活文壇第一号
第105図
文章世界第二巻第二号
詩文第一号
新紀元第一巻第一号
明星第一号
第106図
万年艸巻第一
芸文巻第一
白百合第一巻第一号
ハガキ文学第一巻第一号
新声第七巻第六号
新潮第一巻第一号
第107図
七人五
天鼓第一号
英語青年第十巻第八号
文章世界第一巻第一号
東亜の光第一巻第一号
芸苑第一号
第108図
詩人第一号
太陽第十五巻第三号明治四十年〓月
新思潮第一号
キヌタ第一号
スバル第一号
第109図
屋上庭園第一号
ザムボア
詩歌第二巻第七号
劇と詩第一号
三田文学第一号
文学界第一巻第一号
第110図
白樺第四巻第一号
女子文壇第九年第六号
聖盃第二巻第六号
芸文第五年第二号
現代詩文第一冊杉本貞一氏蔵
未来第一輯
第111図
アルス第一巻第一号
感情4
詩人創刊号
現代詩歌第一巻第一号
新進詩人創刊号
英語文学第一巻第五号
第112図
牧神創刊号
新文芸第一巻第九号
詩聖シエリイ記念号
明星第一巻第一号
炬火第一巻第一号
第113図
白孔雀1
鈴蘭第一輯
詩と音楽創刊号
文章倶楽部第八年第一号
英語研究第十六巻第一号
第114図
日本詩人第四巻第一号
想苑第四巻第一号
奢〓都第二巻第一号
新潮第四十三巻第一号
The Muse創刊号
近代風景創刊号
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626