図書目録トウキョウ カサイ ホケン カブシキ ガイシャ ゴジュウネンシ資料番号:080000416
東京火災保険株式会社五十年誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京火災保険 著者/志津野 真二 編者
- 出版者
- 東京火災保険
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 463p 図版22枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 339
- 請求記号
- C339/To46
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 年譜:巻末(p20-28) 折り込図4枚 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
創立以前
国営保険計画挫折の経過
創業期
創立の認可
創業の準備
創業並に湯屋改良請負会社との合併
横須賀、神田の二大火と当社の苦境
成長期
安田善次郎氏経営引受による大改革
日清戦争と火災保険
最初の再保険と機関倉庫
五百万円に増資と創立十周年
保険金額一億円達成
保険規則の修正と普通保険約款
銅業火災の併合と海外業務
地方協定と再保険特約
当社常備消防組とその活動
守成期
帝都焼打事件と見舞金の支払
一千万円に増資と海上、運送保険の兼営
五社協定と火災保険協会の創設
函館の大火と大阪北区の大火
二率協定と普通保険約款の改訂
波瀾期
世界大戦と火災保険
大日本連合火災保険協会の成立
連合協会成立後の内外業務の拡充
世界大戦と海上保険
東洋火災海上再保険株式会社の創立
安田善次郎翁の急逝
関東大震災と助成金
発展期
震災後の内外業務刷新と拡充
昭和会成立前後の業界
太平火災、第一火災両社の経営引受
傷害、信用、盗難、自動車及び硝子保険の兼営
白木屋の火災と函館の大火
営業諸設備の充実
支那事変と業界
最近の当社業績と前途
現況
定款
各種保険普通約款
役員
株主
業務組織
株主
業務組織
営業所
姉妹会社
附録
歴代役員一覧表
資産負債累年表
収入支出累年表
統計図表
年譜
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

