図書オオバヤシグミ ハチジュウネンシ080000291

大林組八十年史

サブタイトル1~10
編著者名
大林組社史編集委員会 編者
出版者
大林組
出版年月
1972年(昭和47年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
990,21p
ISBN
NDC(分類)
510
請求記号
C510/O12
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
年表:p889-990
和書
目次

第1編 創業と成長の時代
創業のころ
大林芳五郎―おいたち
当時の大阪と建設業界
大林組の創立
進取積極―危機を突破
大阪築港工事
第五回内国勧業博覧会
日露戦争と大林組
朝鮮への進出
かちえた絶大な信任
芳五郎をめぐる人々
飛躍への一歩―東京中央停車場工事
合資会社大林組の設立
伏見桃山御陵の造営
きびしい試練
生駒隧道工事
北浜銀行事件
芳五郎の死
後援者の尽力
第2編 発展の時代
株式会社への改組
第一次大戦―空前の好況
株式会社大林組の設立
ビル建築時代の閉幕
関東大震災
救援活動と復旧工事
復興景気―大正末期の活況
昭和恐慌―深刻な社会不安
多摩御陵工事と即位御大典工事
世界恐慌の波及
大阪城天守閣と地下鉄工事
業界の死活を双肩に―義雄社長の活動
深まる軍事色
満洲事変以後
好況―高まるインフレの足音
工事消化量、業界第一位へ
日華事変の拡大と戦時体制の強化
創業五十年を迎える
太平洋戦争
すべてを戦力に結集
義雄の死去と芳郎の社長就任
終戦
第3編 戦後の再建と新発展の時代
敗戦の衝撃―虚脱と混迷
混乱に対処して―
戦時補償の打切りと再建整備
危機に立つ経営
進駐軍工事と復旧工事
前進―自立再建への道
朝鮮戦争で局面一転
好転―企業の投資意欲上昇
創業六十年を迎える
大林社長と建設業界
「もはや戦後ではない」
施工技術の革新と重機械の導入
産業の重点は重化学工業へ
刻下の急務―電力復興
高度経済成長期
神武景気―設備投資ブーム
株式の公開
黄金の六〇年代
吹上御所・東宮御所
東京大林ビルを新築
創業七十年を迎える
理念と指標―大林社長の業界活動
第4編 最近十年の大林組
高度成長下の建設業
「請負業」から「建設産業」へ
幕開く超高層時代
技術の輸出―海外工事
技術革新の推進力―研究所を設置
躍進―四十年代の積極経営
大型景気の到来―かつてなき繁栄
機構の整備と海外技術の導入
高く巨大にデラックスに―
国土開発に官民混合方式
新宮殿造営
着工までの経過
工事の概要
その他の宮廷関係工事
日本万国博覧会
エキスポ70開催まで―
本店に万国博本部、東京に万博部を設置
夢の実現―未来都市に挑戦
さらに前進を目ざして
転換の時代
東京本社の設置
「大阪大林ビル」の新築
公害防止に積極体制
技術開発の新傾向―他産業との協力
最近の主要工事
創業八十年を迎える
住宅事業―本格的に発足
結語―輝かしい未来に向って
写真集(最近の十年)
資料
定款
合資会社大林組定款
旧定款
社章
資本金の推移
役員
役員任期一覧
業務機構
営業機関
受注高の推移
完成工事高の推移
利益金と配当率
職員数の推移
貸借対照表
関係会社
年表
索引
後記