寅作と鋳
- サブタイトル
- 金原出版の草創
- 編著者名
- 金原出版 編者/金原 四郎 編者
- 出版者
- 金原出版
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 99p 図版20枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- C289/Ka52
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 金原寅作と鋳の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
金原寅作(写真)
金原とう(写真)
まえがき(金原四郎)
年輪
金原寅作の年輪
記念碑(写真)
金原出版の起原と初代寅作
金原寅作の時代の主な出版物
金原出版株式会社の今昔(写真)
本郷貯蔵銀行小石川支店(写真)
流質物売払帳(写真)
金銭出入帳(写真)
ハイツマン大解剖図(写真)
ベルツ内科学(写真)
湯島神社大鳥居寄付建設(写真)
金原とうの年輪
金原寅作の死と金原とう
金原とうの時代の主な出版物
独羅和訳新医学大字典(写真)
金原家系図
金原出版株式会社の沿革
白寿(金原とう)
銀行計算書(写真)
授業料領収証(写真)
昭和三年六十歳(写真)
孫の秀雄と(写真)
長女の婚家先岡田勝利訪問(写真)
寅作の三十三回忌に(写真)
子供夫妻に囲まれて(写真)
短歌と筆跡(写真)
寄付した子供神輿(写真)
八十二歳と八十四歳(写真)
方広寺の本堂(写真)
出版人として母親として生き抜いた一世紀
生きていた明治百年
本宅にて(写真)
市邨芳樹夫人と(写真)
曾孫正恵と母(写真)
曾孫らと共に(写真)
食事(写真)
百歳の元旦(写真)
百歳の誕生日(写真)
春木町会より戴いたお祝品(写真)
お祝に戴いた色紙(写真)
四男四郎と共に(写真)
二の午の日に(写真)
絶筆(写真)
告別の日
弔辞(古賀一郎)
弔辞(林田時子)
告別式の挨拶(金原四郎)
金原とう葬儀(写真)
哀悼歌(写真)(竹内薫兵)
追慕のことば
おばあちゃんを偲ぶ(野口兵蔵)
故金原とう様を想い(小柳勇)
金原とう刀自(古賀一郎)
金原のおばあちゃん(野田透)
同(中村はるみ)
同(斎藤美佐子)
同(松保雄士)
金原とうの剖検
百歳の金原とう刀自(加藤恭治)
学術上有意義な美挙(緒方知三郎)
剖検所見の概要(大津正一)
後記(金原四郎)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

