図書目録オオサカヤ サンジュウネンシ資料番号:080000233
大阪屋三十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 大阪屋社史編纂委員会 編者
- 出版者
- 大阪屋
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 286p 図版4枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 024
- 請求記号
- C024/O73
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 年表:p219-284 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序にかえて(河添元次)
第1部 総説・三十年のあゆみ
はじめに
日配閉鎖に伴なう新会社設立の経緯
大阪屋の創立経緯と発足の事情
草創期から軌道に乗るまで(付・当時の思い出)
決算期別にみた営業の沿革史
第2部別稿・三十年のあゆみ
“雑誌販売”―業務の変遷と足どり
“書籍販売”―業務が軌道に乗るまで
教科書取扱いの由来と推移
“特殊商品”取扱いの変遷
物流面からみた大阪屋の三十年―施設・輸送・作業の歴史―
コンピューター業務処理の変遷
学校図書館サービス・センターと児童図書展示会の由来と伝統
公共図書館への納入サービス
海外貿易のいきさつとあゆみ
「おでんの会」の由来とあゆみ
大阪屋弘報誌(紙)の軌跡
取引銀行一覧
大阪屋と共に歩む<友の会>
どうして〓となったか
社歌の制定と由来
社章の制定とバッジ
第3部 資料篇
日配大阪支店業容(昭和24年2月期)
株式会社大阪屋設立目論見書
〔原始〕株式会社大阪屋定款
定款の改正要目
〔現行〕株式会社大阪屋定款(50・9・12改訂)
歴代役員の略歴(昭和54年12月現在)
職制人事一覧・付・創業時の職員一覧
図表
株式会社大阪屋機構図(昭和55年12月現在)
株式会社大阪屋業務組織一覧(昭和55年12月現在)
第4部 年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626