図書目録チュウブ ニホン シンブン ニジュウネンシ資料番号:080000125
中部日本新聞二十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 中部日本新聞社史編さん委員会 編者
- 出版者
- 中部日本新聞社
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 426p 図版39p
- ISBN
- NDC(分類)
- 070
- 請求記号
- C070/C61
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 中部日本新聞二十年譜:p251-426 折り込図4枚 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序(与良ヱ)
第1編 総説
中部日本新聞創刊まで
戦争中の中部日本新聞
戦後の復興から躍進へ
独立回復後のわが社の歩み
創立十五年、五カ年計画
伊勢湾台風救援に金字塔
さらに新たな発展へ
第2編 組織と編成
ライン・スタッフ組織を確立
わが社所有の土地、建て物
役員
第3編 科学経営の促進
管理組織の確立
内部統制制度の確立
企画調査活動
人事諸制度の改革
文書統制制度の確立
社内コミュニケーション充実
制作技術室の誕生と技術革新
第4編 報道の機械化と印刷技術の革新
新たに「編集綱領」を制定
紙面制作の移り変わり
報道の立体化
漢テレと全自動モノタイプ導入
世界に誇る多色刷り
報道の花、スクープとキャンペーン
第5編 営業活動
躍進する販売
広告界の概況とわが社の活動
出版
第6編 学術文化への貢献と事業活動
学術振興への協力と調査活動への寄与
文化事業活動
体育スポーツへの寄与
社会事業
受賞者氏名一覧
第7編 東京進出とスポーツ紙発行
「中日スポーツ」発行
「東京中日新聞」発行
「北陸中日新聞」発行に協力
関係各社
第8編従業員の福利厚生
貯蓄組合の発足とその発展
健康保険組合
表彰に輝く衛生、安全管理
中部日本新聞二十年譜
あとがき(社史編さん委員長)
表紙背文字、とびら題字(大島一郎)
社是の文字(小山竜三)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

