図書目録ユウザンカク ト トモニ資料番号:080000104

雄山閣と共に

サブタイトル
編著者名
長坂 金雄 著者
出版者
雄山閣出版
出版年月
1970年(昭和45年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
226p 図版26p
ISBN
NDC(分類)
023
請求記号
C023/N21
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
刊行図書目録:p182-226
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

雄山閣と共に
出版興亡三十年
雄山閣の称号
出版業の第一歩
独自で予約出版
最初の単行本
天災にひるまず
震災後の復興ぶり
鉄筋の営業所新築
講座本刊行の端緒
『日本風俗史講座』を企画
『大日本地誌大系』の刊行
『西洋史講座』の刊行
業界方面に活躍
満つれば欠くる
泣き面に蜂
出版業の再興
出版業者に与う
努力は無限の資本
棚からぼた餅
編集者と外交上の心得
むずかしい原稿集め
出版業者の心構え
編集者からみた執筆者の横顔
私の見た昭和以後の出版界の変遷
わが半生の記
苦は幸いなり
偏愛の家に生まれて
子坊主に出される
わが瞼の母
青雲の志
高利貸しの書生になる
この私にも新妻が
竹の柱に茅の屋根
妻子のためにがん張る
苦境を見事乗り切って
夢に見た大名旅行
忙中閑あり
囲碁
謡曲
狩猟
書道
むすび
努力と根性
苦労した人間
人には四百四病あり
序文
民族の護持と興隆に寄与(鳥羽正雄)
着実な業績をたたえる(遠藤元男)
はじめに(長坂金雄)
刊行の言葉(長坂一雄)
<付>雄山閣出版図書目録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626