図書目録ヤスダ セイメイ ヒャクネンシ資料番号:080000099

安田生命百年史

サブタイトル
編著者名
安田生命100年史編さん委員会 編者
出版者
安田生命保険相互会社
出版年月
1980年(昭和55年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1128p
ISBN
NDC(分類)
339
請求記号
C339/Y62
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
年表:p1093-1124
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
発刊にあたって(安田一,水野衛夫)
特別論文
共済五百名社の歴史的意義(安藤良雄)
第1部 創業から太平洋戦争終結まで
初代安田善次郎の人と事業観
安田善次郎のの生涯
事業に対する基本思想
共済五百名社時代
共済五百名社の創立
申合規則と組織
運営の経過
発展的解散
共済生命保険(合資・株式)会社時代
共済生命保険合資会社時代
共済生命保険株式会社時代
明治・大正時代の業況
安田生命保険株式会社時代
昭和恐慌と生保業界
安田生命への改称から創業六〇周年まで
太平洋戦争下の業界と当社
昭和前期の業況
第2部 終戦から第四次六ヵ年計画期まで
相互会社として新発足―廃墟のなかの苦闘
終戦直後の社会・経済と当社の対応
安田生命保険相互会社の発足
光生命時代
業績低迷と業界順位の後退―昭和二〇年代前半の業況
第一次五ヵ年計画期―再建への挑戦
竹村会長の登場と第一次五ヵ年計画の策定
安田生命に社名復帰
安田会長、竹村社長の就任
人材の計画的育成に着手
団体定期保険部の創設と市場開拓機能の強化
デビット・システムの発足
保有契約高一千億円達成運動と業界第八位へ進出―第一次五ヵ年計画期の業況
第二次五ヵ年計画期―飛躍への転機
生保業界、戦後処理を完了
躍進への地固め、第二次五ヵ年計画
経営管理組織の近代化と能力開発の推進
職域団体専門部隊の創設と月払重視の新施策
新本社建設に着手―新都心・新宿に進出
創業八〇周年と保有契約高三、〇〇〇億円達成―第二次五ヵ年計画期の業況
第三次五ヵ年計画期―経済の高度成長と業績の躍進
本社新社屋完成と第三次五ヵ年計画
経営の総合推進体制確立とコンピュータ・システムの導入
業容拡大に即応する人事政策
教育センターの建設と教育体制の拡充
営業機構の拡張と積極的な販売政策
Bグループ直販部隊の創設と団体・代理店開拓の強化
保有契約高一兆円達成と業界第六位へ躍進―第三次五ヵ年計画期の業況
第四次六ヵ年計画期―環境変化と競争力の強化
第四次六ヵ年計画と「これからの経営理念」
外野制度の改革と専業化への着手
年齢階層別商品体系の確立と市場戦略の強化
デイリー・サイクル・システムの実施と契約者サービス機能の改善
四〇年不況と資産運用委員会の設置
新しい管理者群の形成とスタッフ機能の充実
事業費効率の改善と後期三ヵ年計画(L3P)
中興の祖・竹村社長の退任と水野社長の就任
T-M大爆発運動と創業九〇周年―第四次六ヵ年計画期の業況
第3部第五次五ヵ年計画期から創業一〇〇周年まで
消費者運動の高まりと生保業界へのインパクト―企業の社会的責任の自覚
高度成長から低成長へ
消費者重視の行政と生保業界の新動向
第五次五ヵ年計画期―科学的経営手法の導入と情報化社会への対応
業界トップクラスをめざす第五次五ヵ年計画
高能率専業層の拡充―「真の陣拡」をめざして
転換制度の開発と販売チャネルの多角化
最適路線の追求と純保式責任準備金積立の達成
テレックス・オンライン・システムの始動と契約者コミュニケーションの充実
検定調査士制度の実施と契約選択機能の多角化
人事・教育制度の拡充とVTRの全国配置
ニューヨーク駐在員事務所の開設と国際活動の進展
継続率首位確保と保有契約高第五位突入―第五次五ヵ年計画期の業況
第六次五ヵ年計画期―市場の成熟化と低成長下の経営戦略
業界最優の会社へ、第六次五ヵ年計画の進発
営業S戦略と大型保障商品シフト運動の展開
プロパー・デビットの統合開始と新営業推進体制の確立
試験合格後登録制度と基幹職員の育成
シェア拡大を志向する総合的市場政策
事務センターの完成と総合オンライン・システムの開発
社員総代会傍聴制度の開始と契約者サービスの拡充
財務基調の激変と資産運用
保有契約高四〇兆円と総資産一兆円突破―昭和五一~五四年度の業況
一〇〇周年記念事業と記念式典
記念事業
記念祝賀式典
結語
〔付〕主要経営政策の軌跡
当社発展の原動力
募集制度
商品開発と市場政策
教育制度と能力開発
組織と人事・福利厚生
事務機械化
資産運用
計理と経営効率
PRと社会公共活動
契約者サービス
口絵
資料編
業績統計
年表
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626