図書目録サンキョウ ハチジュウネンシ資料番号:080000070

三共八十年史

サブタイトル
編著者名
三共 編者
出版者
三共
出版年月
1979年(昭和54年)12月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
453p
ISBN
NDC(分類)
499
請求記号
C499/Sa65
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
年表:p423-451 非売品
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


口絵
第1編 沿革
新薬のパイオニアとして<明治三十二年~四十五年>
三共商店の発足
店舗独立と業務拡大へ
三共合資会社設立
経営近代化と組織の整備<大正元年~昭和十一年>
三共株式会社の設立
機構拡充を積極化
災害のなかから復興へ
戦時体制のなかで<昭和十二年~二十年>
日中戦争と統制時代
太平洋戦争前後
復興から繁栄へ<昭和二十一年~三十五年>
企業の混乱と立直り
新製品の拡大と充実
農薬の飛躍と研究の独立
積極政策の展開と急伸展<昭和三十五年~四十四年>
未曾有の好況のなかで
研究体制の強化と新製品の開発
新制度導入による営業強化と主要製品
生産供給体制の拡充と購買業務の近代化
農薬業界の動向と三共の農薬
特品営業部の発足
海外との交流
まとめ
新しい経営環境を迎えて<昭和四十五年~五十四年>
経済環境の激変と経営体質の強化
医薬販売基盤の拡充強化
新しい環境を迎えた農薬部門と特品部門
研究開発部門の効率化
国際化時代に対応して
生産部門の拡充
まとめ
第2編 現況
口絵
機構図
各部門の展開
管理部門
医薬営業部門
農薬部門
特品部門
外国部門
生産部門
研究開発部門
支店および営業所
工場
従業員の現況
福利厚生
教育
社内報
持株制度
労働組合
関係会社
和光堂株式会社
富士製粉株式会社
三共有機合成株式会社
日本乳化剤株式会社
三協乳業株式会社
三共化成工業株式会社
日本ダイヤバルブ株式会社
北海三共株式会社
九州三共株式会社
目黒化工株式会社
三共フーヅ株式会社
宇都宮化成工業株式会社
三共通商株式会社
三共交通株式会社
株式会社三共化学工業所
エフピー化工株式会社
ゴードー不動産株式会社
三共物産株式会社
三共ヨゥモト株式会社
三共製袋株式会社
株式会社京華商会
株式会社三共ファーマシー
三共ゾーキ株式会社
タカミネ・オーバーシーズ株式会社
株式会社三共グリル
有限会社九州樹皮工業所
米城薬品株式会社錦城薬品株式会社
出羽薬品株式会社
高木薬品株式会社
三友産業株式会社
ケイホ薬品株式会社
株式会社松山済生堂
パーク・デービス三共株式会社
日本オルガノン株式会社
マイルス・三共株式会社
三共エアプロダクツ株式会社
中日合成化学股〓有限公司
ユニ・三共株式会社
第3編 資料
定款
役員任期一覧表
旧役員
資本金の推移
売上高の推移
従業員の推移
収支状況・配当の推移
資産・負債・資本の状況
株式分布状況
社標
特許・実用新案・意匠
特許公告件数推移
現製品
年表
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626