図書目録ダイヤモンドシャ ニジュウゴネンシ資料番号:080000052
ダイヤモンド社二十五年史
- サブタイトル
- 編著者名
- ダイヤモンド社 著者
- 出版者
- ダイヤモンド社
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 296p 図版5p
- ISBN
- NDC(分類)
- 023
- 請求記号
- C023/D28
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- ダイヤモンド社略年譜:p259-293
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ダイヤモンド社の沿革
経済雑誌ダイヤモンド
ダイヤモンド臨時増刊
ダイヤモンド通信
ダイヤモンド日報
名古屋日報
婦人家庭
ダイヤモンド放資案内
経済要報
ダイヤモンド・レポート
同人雑誌
サーヴィス・ブレティン
ダイヤモンド景気図解
ダイヤモンド・ウイークリ
経済マガジン
出版部
ダイヤモンド相談部
ダイヤモンド研究所
大阪支局
社屋
工場
ダイヤモンド少年寮
社員倶楽部
ダイヤモンド事業会社
社員
告天社
ダイヤモンド社の思ひ出
算盤の頃から(宮下武一郎)
残念乍ら執筆不能(佐田富三郎)
異例の広告掲載を快諾(高野復一)
執筆不能の申訳(桑原虎治)
友誼の厚いのに感心(松永安左ヱ門)
在社当時の思ひ出(藤井尚治)
不羈独立の見識(佐藤民治)
三原堂と本誌(赤堀又次郎)
『ダイヤモンド』創刊号を買ふ(岡本藤次郎)
数字の上から判断する態度(早川茂一)
終身読者になつた理由(石田信之助)
創刊前後(米倉嘉兵衛)
自分の関係した仕事の追想(小林新)
創刊当時の思ひ出(佐藤武雄)
僅か一千部の表紙(西川徳治)
私の受けた教訓と感激(鈴木精一)
貪り読んだその当時(脇村市太郎)
大日本帝国の発展の如し(若宮卯之助)
手強くない相手(浜田四郎)
震災当時の恩義を思ふ(杉野喜精)
当時の記者気質を極力否定(相沢成治)
無理をしないその心持(小林一三)
残念乍ら記憶不明(大野孫平)
経営二十五年(石山賢吉)
創刊前
発刊
最初の難関
一周年
経営新案
伊藤監修
通信発行
体裁変更
本社新築
副業
震災
震災後記
雑誌の復活
事業会社
ダイヤモンド社略年譜
ダイヤモンド社現在社員
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

