図書目録マルベニ ゼンシ資料番号:080000001
丸紅前史
- サブタイトル
- 編著者名
- 丸紅株式会社社史編纂室 編者
- 出版者
- 丸紅
- 出版年月
- 1977年(昭和52年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 254p
- ISBN
- NDC(分類)
- 335
- 請求記号
- C335/Ma54
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 丸紅前史年表(天保3年~昭和24年):p217-254
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 創業時代-初代伊藤忠兵衛の業績-
近江商人の系譜
忠兵衛,持下りを開始
本家事業との合体・分離
紅忠の創立
新味あふれる経営
丸紅伊藤本店の出発
貿易への指向
店法則
日清戦争前後
京店の基礎確立
終身雇用への道
晩年の日々
第2章 近代化への歩み-伊藤忠合名会社時代-
若手幹部の台頭
明治後期の展開
伊藤忠兵衛本部の創立
海外飛躍への布石
個人企業から法人へ
伊藤忠商店時代
伊藤長兵衛商店小史
伊藤長兵衛商店,博多に開店
堅実経営の積重ね
伊藤農場の建設
長兵衛商店の大阪進出
第3章 織物問屋の雄として-丸紅商店時代-
堅実経営路線の確立
不況に強い丸紅
大阪支店の開設と展開
経済統制下の局面展開
古川専務急逝と三興への合併
第4章 総合貿易への地固め-大同貿易の25年-
大同貿易の発足
苦難期を乗り越えて
充実の時代
戦時統制下の活動
大建産業への発展的解散
第5章 統合から分割へ-三興・大建時代-
三興株式会社の設立
大戦下の営業活動
大建産業への統合
大戦末期の死闘
廃墟からの再出発
会社分割の試錬
大建(丸紅)の活動
資料
年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626