図書目録ブッシ ノ セツヤク ワ ヒフク ノ アイゴ カラ資料番号:060009481
物資の節約は被服の愛護から!
- サブタイトル
- 編著者名
- 佐賀玉屋 [編]
- 出版者
- 佐賀玉屋
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 12p
- ISBN
- NDC(分類)
- 593.5
- 請求記号
- 593.5/Ta79
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 出版年は本文中に昭和13年(1938)年度の記述があることから推定。
板目:23cm
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
定価表
被服更生展の計畫は・・・
被服更生運動趣意書(日本被服更生協会)
國策に順應した衣服問題解決を期して-衣服更生問題座談會から摘記-(日本被服協會主催)(日本被服更生協會會長・子爵 鍋島直和)
あるものを活かして使うのが結局國策の第一(商工省繊維總務課長・美濃部洋次)
時局下何よりの催し(商工省技師・岸武八)
家庭の重要問題(日本女子大學教授・上田りう)
女性への福音(婦人日々新聞社・大原昌子)
被服更生經濟展に於て 染物悉皆承り方法 會場 玉屋・五階ホール
衣服の更生へ 染め替えへ戰術 たいして生地も傷まない改良された技術
箪笥に寝てゐる二十億圓
舞薹衣装にも使つてみたい(森律子さん) 日本被服更生協會 第一回作品發表會を見る
死藏せる衣服の活用
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626