図書目録ケセンヌマ フゼイ資料番号:060009355

気仙沼風情 第2集

サブタイトル
戦後からの気仙沼昭和史 永久保存版
編著者名
熊谷 大海 編集
出版者
みなと倶楽部
出版年月
2015年(平成27年)11月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
148p
ISBN
NDC(分類)
212.3
請求記号
212.3/ku33/2
保管場所
開架写真集
内容注記
永久保存版
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次なし
(以下はページ見出し)
気仙沼湾内の風景
戦後の気仙沼物語
好景気への活況
戦後の気仙沼
内湾魚市場の朝
漁業からの復興
北洋サケマス漁業
街の暮らし
冬の暮らし
氣仙沼小學校
分校があった三十年代
本町橋物語
本町橋
振商会通り
街の暮らし 北洋船出漁風景
温泉旅行
たばこ小売定価表
戦後の気仙沼内湾
大堀銀座
経済の発展
昭和の気仙沼物語
町の暮らし
新魚市場開業
水産漁業全盛
町の暮らし 祭りのある通り
岩井崎
町の子供たち 子供たちの遊び
町の暮らし
チリ地震津波
昭和の気仙沼物語 発展の昭和四十年代
スーパーマーケット開店
水産漁業発展
懐かしあの町この町 昭和四十年代
気仙沼みなとまつり
気仙沼復興まつり
気仙沼みなとまつり
唐桑地区の暮らし
近代化社会への発展途上
あの日の故郷

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626