図書目録チズ ト シャシン デ ミル ハンドウ カズトシ ショウワシ センキュウヒャクニジュウロク センキュウヒャクヨンジュウゴ資料番号:060009330
地図と写真でみる半藤一利 昭和史1926-1945
- サブタイトル
- 別冊太陽
- 編著者名
- 地理情報開発 編
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 2021年(令和3年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 95p
- ISBN
- 9784582946109
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/C47
- 保管場所
- 開架半藤文庫
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
日露戦争 ~昭和史へのステップ
軍閥割拠 ~“赤い夕陽の満州” 前日譚
張作霖爆殺 ~“陰謀”で幕開けした昭和
君側の奸 ~天皇とその周辺
石原莞爾と関東軍
煽る新聞、踊る国民 ~戦時ムードは誰がつくったのか
満州事変 ~ダメな昭和の始まり
上海事変 ~強まる日本への反発
満州国建国
満州国の実態
“栄光ある孤立”へと突き進む
海軍軍縮 ~そして五・一五事件へ
陸軍の派閥
二・二六事件 ~「昭和維新」の夢
盧溝橋事件 ~始まりは謎の銃撃から
日中戦争 ~泥沼化する戦い
ヒトラーとスターリン
ノモンハンの悲劇
三国同盟 ~軍事国家への道
北部仏印進駐
[コラム]敵性用語って何?
アメリカ ~ルーズベルトの苦悩
[コラム]こんなに違う、ドイツと日本の兵器・作戦の考え方
1941(昭和16)年 陸軍の戦力
1941(昭和16)年 海軍の戦力
南部仏印進駐
4つの御前会議と天皇の蹉跌
真珠湾作戦 ~ニイタカヤマノボレ 一二〇八
大東亜共栄圏
ミッドウェー作戦
ガダルカナル ~奪取さる
インパール作戦
サイパン ~本土空襲への道
特別攻撃隊
地図で見る日本の損失
OKINAWA
終戦へのカウントダウン
日本のいちばん長い日
攻撃を続けるソ連軍
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

