図書目録ネンショウシャ ノ トクシュ コヨウ カンコウ資料番号:060009184
年少者の特殊雇用慣行
- サブタイトル
- いわゆる人身売買の実態
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 編
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1953年(昭和28年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 154,75p
- ISBN
- NDC(分類)
- 366.38
- 請求記号
- 366.38/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 参考文献資料目録:p75
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
はしがき
第一章 いわゆる人身売買とは
「いわゆる人身売買」の意味
事例と違反條文
人身売買と関係法規
第二章 人身売買の発生から現在までのうつりかわり
人身売買の発生
中古 (大化の改新-平氏の滅亡)
中世(鎌倉開府-安土桃山時代)
近世(江戸幕府-王政復古)
最近世(明治維新-現代)
地方的な特殊雇用慣行について
漁村における特殊慣行
農村における特殊慣行
その他
第三章 人身売買の発生する原因について
経済的原因について
社会教育上の問題について
受入側について
第四章 最近の人身売買について
どのような経路で発見されたか
うられゆく経路について
仲介者について
契約について
就業状況
敎育状況
人身売買の分布について
第五章 防止保護対策について
戦前までの対策
戦後の対策
第六章 身売り児童の保護と仲介人その他の取締りの現状
被害をうけた年少者の保護について
仲介人の処置
雇主の処置
附錄
第四回青少年保護育成運動手引書抜萃
いわゆる人身売買対策要綱抜萃
いわゆる人身売の買関係法規
女子及年少者の人身売買に関する報告書(行政監察特別委員会)
凡例
婦人及び児童の売買禁止に関する国際條約抜粋(法務府検務局資料より)
第四回人身売買全国調査統計中間報告
参考図書資料文献目録
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626