図書目録ネンショウ ロウドウシャ フクシイン カツドウ ジレイシュウ資料番号:060009177
年少労働者福祉員活動事例集 第1集
- サブタイトル
- 年少労働業務資料;第12集
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 116p
- ISBN
- NDC(分類)
- 366.38
- 請求記号
- 366.38/R59/1
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
はしがき
1. 教養講座・店員学級
商店従業員短期養成講座(富山)
青年学級の開設(鹿児島)
店員学級の開設(東京)
お茶、生花、珠算講習会(京都)
店員学級の開設(福岡)
新入店員教育講座(富山)
新入店員の訓練(熊本)
教養講座の開設(大阪)
2. レクリエーション・年少者のつどい
商工従業員慰宛大会(山形)
働く青少年映画の集い(山形)
映画と座談会(石川)
映画鑑賞会(福岡)
一泊レクリェーション(東京)
ハイキング実施(石川)
バス旅行の実施(山梨)
紅葉狩(鳥取)
日帰りバス旅行(愛媛)
年少労働者慰安旅行(鹿児島)
美容年少労働者のつどい(富山)
民謡踊りの講習会(大阪)
ハワイアン音楽のタべ(大阪)
商店に働く年少者のつどい(鳥取)
年少労働者座談会開催(広島)
「働く年少者の保護運動」の集い(愛媛)
野球大会(大阪)
野球大会(熊本)
卓球大会(大阪)
3. グループ活動の育成
「八戸根ツ子の会」誕生(青森)
グループ活動の育成(神奈川)
グループ活動の育成(福井)
商店従業員友の会(静岡)
あめんぼう会(愛媛)
4. 図書の貸出
勤労青少年を対象とする文庫の貸出(大阪)
回覧文庫開設(大阪)
読書奨励(鹿児島)
5. その他
一斉休日の設定(山形)
文書による啓発活動(千葉)
待遇の改善活動(佐賀)
奨学金制度の実施(鹿児島)
働く年少者の作文募集(山形)
商店主婦の集い(群馬)
主婦の会を通しての福祉活動(長野)
商店主婦の会結成(長崎)
海の家開設(山形)
「憩いの家」の建設(長崎)
海の家設置(熊本)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626