図書目録ネンショウ ロウドウシャ フクシイン カツドウ テビキ資料番号:060009175

年少労働者福祉員活動手引

サブタイトル
余暇善用の指導及び援助の進め方
編著者名
労働省婦人少年局 編
出版者
労働省婦人少年局
出版年月
1959年(昭和34年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
52p
ISBN
NDC(分類)
366.38
請求記号
366.38/R59
保管場所
地下書庫婦人少年局図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

-はじめに-
一、 年少労働者福祉員制度と、そのあり方
 
二、 余暇の概念と意義
 
三、 余暇利用の現状と問題点及び要望
 
四、 活動の前程として把握する事項
担当地域の総合情勢、状況の把握
関係資料の収集と調査、分析
 
五、 指導活動の具体的進め方
指導法計画のたて方
指導計画にもとづく実施事項の運営について
活動対象と、その動かし方
計画実施に関する広報活動の重要性とその進め方
他機関、団体等の行うものの把握と、利用の仕方
個々の雇用主や年少者、または年少者グループに対する指導と援助
福祉員活動の協力者について
 
六、 好ましい全暇利用と、実施上の注意
慰安、娯楽のために
 
教育、訓練のために
その他、一般教育、教養のために
その運営に関して
 
七、 現在行われている福祉活動の事例
人間関係、娯楽、教育、共同宿合等について

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626