図書目録ヤスカワ セイイチ ノ センソウ資料番号:060009159

安川精一の戦争

サブタイトル
徴兵・戦地・抑留の七年
編著者名
安川 精一 著/渡部 道子 発行
出版者
山口文子
出版年月
2023年(令和5年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
187p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Y64
保管場所
閉架一般
内容注記
『戦地の思い出』(060007272)に加筆
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき~戦争を知らない孫から

第一章 徴兵(昭和十四年七月~十一月)
徴兵検査
入営まで
富山へ

第二章 入隊(昭和十四年十二月)
故郷にて入隊
大阪へ出発
乗船――支那へ

第三章 支那(昭和十四年十二月~昭和十六年四月)
青島上陸――海州へ
海州にて
手投弾爆発事件
渡辺教官代理の話
二期の検閲
房山街
初めての討伐戦
被服修理の修業教育
討伐
新安鎮・ジョーリン
日下分隊へ(牛山)
中隊復帰、中原作戦準備

第四章 中原作戦(昭和十六年五月~昭和十七年二月)
中原作戦始まる
作戦引き揚げ→霊山鎮
青島に移動→魯南作戦
日米開戦

第五章 フィリピン(昭和十七年二月~昭和十七年冬)
上陸、フィリピンへ
フィリピン上陸
最前線
遺体収容
総攻撃
コレヒドール陥落・死の行軍
ビサヤ戡定作戦・サマル島へ
フィリピンゲリラ・北川君の戦死
レーテイ島ブラウイン
セブ島セブ市

第六章 仏印(仏領インドシナ)(昭和十七年冬~昭和十九年五月)
サイゴン、ハイホン
新兵舎に移動
バクニン師団病馬厩

第七章 ビルマ(昭和十九年五月~昭和二十年八月)
泰緬線
インパール作戦前線へ行軍
中島兵長の戦死
渡河
後退
靖国街道
シッタン、マラリア
インパール作戦失敗、総退却
部隊行動
野沢君との別れ
ラングーン陸軍病院
体力鍛錬所
軍に復帰・前線に馬を届ける
食料搬送
被服修理班・終戦

第八章 抑留(昭和二十年八月~昭和二十一年六月)
抑留生活
帰還命令

第九章 帰郷(昭和二十一年七月)
日本へ

資料
*生存者名簿
*軍隊生活の品
*参考文献
*年表
*著者紹介
*協力者
*編者あとがき

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626