図書目録ロウドウシャ カゾク ニ カンスル キソ シリョウ資料番号:060009040

労働者家族に関する基礎資料 三

サブタイトル
婦人関係資料シリーズ;参考資料;第四九号
編著者名
労働省婦人少年局 [編]
出版者
労働省婦人少年局
出版年月
1958年(昭和33年)8月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
58p
ISBN
NDC(分類)
366.2
請求記号
366.2/R59/3
保管場所
地下書庫婦人少年局図書
内容注記
謄写版
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

一 労仂者家族の生活に関係に深い公衆衛生に関する施策
栄養に関する施策
栄養改善法
栄養士数とその耺場
労仂者世帯の栄養の現状
国際水準より見た日本の栄養状態
保健衛生に関する施策
保健所法
保健所の仕事
保健婦数とその耺場
結核予防に関する施策
結核予防法
労仂者世帯の結核の実情
我が国の結核死亡率
結核対策
 
二 労仂者家族の生活に関係の深い社会福祉に関する施策
社会福祉に関する施策
社会福祉事業法
福祉事務所数とその業務
民生委員法
生活保護に関する施策
生活保護法
生活保護法の保護の基準
労仂者世帯の中、生活保護をうけている世帯数
労仂者世帯が被保護世帯となった理由
保護施設数と收容定員
その他生活援護に関する施策
消費生活協同組合法
生活協同組合数と概況
公益質屋法
公益質屋の実情
 
三 労仂者家族の生活に関係の深い児童福祉に関する施策
児童福祉に関する施策
児童福祉法
労仂者家族が一般的に利用出来る児童福祉・相談施設
労仂者家族が一般的に利用出来る児童福祉施設に仂く人
地域の児童福祉活動の組織
母子福祉に関する施策
母子福祉資金の貸付等に関する法律
母子世帯の実情と福祉対策
母子衛生に関する施策
母子の保健指導
母親学級
 
四 労仂者家族の生活に関係の深い社会保険に関する施策
健康保険に関する施策
健康保険法
日雇労働者健康保険法
労仂者世帯の社会保険加入状況
健康保険組合の付加給付
厚生年金に関する施策
厚生年金保険法
厚生年金保険法の適用事業所数
年金の支給状況
厚生年金積立金による福祉施設
労仂者世帯の老令保障についての意識
保健衛生・生活問題等について相談に応ずる施設
労仂者家族の生活に関係の深い厚生省の栈構と所掌事務

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626