図書目録フジン カンケイ シリョウ シュウホウ資料番号:060009002

婦人関係資料集報 [第1号]

サブタイトル
1950年婦人週間刊行物
編著者名
労働省婦人少年局 [編]
出版者
労働省婦人少年局
出版年月
1950年(昭和25年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
41p
ISBN
NDC(分類)
367.2
請求記号
367.2/R59/1
保管場所
地下書庫婦人少年局図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 労働省婦人少年局関連資料
目次

第1部 政治
婦人參政権に関する年表
公職にある婦人
 
第2部 社會
府縣別、種類別、社会施設数及利用狀況
府縣別、種類別、社会保險保險者数,被保險者数
社会保險給付種別支給狀況
生活保護法の被保護世帶構成區別
生活保護法による保護狀況
市部郡部別、女世帶の種類
女世帯になつた時期
女世帶の仕事の有無
女世帶の年令別暮しの方法
米、英、佛、伊、獨、日六ヶ国の死亡率及び出生率
女世帶の世帶構成
男女別年令別人口桃成
日米兩国の乳兒死亡率
 
第3部 労働
產業別,男女別,就業上の地位別就業者数
男女別,產業別雇用指数
產業別,男女別、労務者職員別一人当一ヵ月現金給與額
產業別女子労働者名目員賃銀指数の推移
最近の女子労働組合員数
労働組合女子役員数
靑年部、婦人部、靑年婦人部を有する組合
労働組合専從役員数及び專從職員數
 
第4部 教育
学校種別学校數、及び男女別、敎員数、生徒數
男女別獎学生新規採用數
府縣別、種類別、社会敎育施設數
通信敎育の狀況
中等学校における男女別生徒數の推移
専門学校における男女別生徒數の推移
男女別小学校敎員數の推移
 
第5部 其の他
府縣別,種類別協同組合數及び組合員數
府縣別婦人團休、靑少年團体數及び市町村數
全国家庭裁判所家事審判事件
全国家庭裁判所家事調停事件
男女別、犯罪種別刑務所被收容人員
婦人の地位についての認識
学歷別新民法の理解度
年令別職業婦人の職業繼続についての意見
產業別基準法の滲透度

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626