協議離婚の実態
- サブタイトル
- 調査結果報告書 婦人関係資料シリーズ;調査資料;NO.31
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 5,55,12p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.4
- 請求記号
- 367.4/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
Ⅰ. 調査の概要
Ⅱ. 調査結果の概要
Ⅲ. 調査結果各論
離婚前の当事者の状況
地域別分布状況
本人の年令
本人の学歴
離婚前の本人の就業状況
夫の職業
結婚の仕方
婚姻継続期間
同居をやめてから離婚届提出までの期間
離婚前の家族の状況
離婚前の家族型態
家族人員
子ども
離婚における本人の意志
離婚婚理由
届を出した時を知つているか
離婚の話をはじめにいい出した人
離婚について相談した人
誰と誰の話し合いで離婚がきまつたか
万事とりしきつてくれた人
離婚をはつきり承諾していたか
離婚届の記名、捺印
離婚の条件(財産分け、慰籍料、子の措置等)について
離婚条件のとりきめの有無と内容
とりきめの方法
とりきめに対する当事者の態度
分与をうけたものの種類とうちわけ
子の措置
離婚後の生活
同居家族
離婚後の苗字
離婚後の就業状況
生活費
もとの夫からの補助
日々のくらしに困るか
今一番困っていること、心配なこと
協議離婚手続に対する意見
家庭裁判所についての知識の有無
Ⅳ. 離婚に関する意識調査調査票
統計表目次
年次別・種類別全国離婚件数と割合
調査不能票うちわけ
地域及び妻の年令別方便離婚件数
妻の職業別方便離婚件数
夫の職業別方便離婚件数
調査対象者の地域別分布
全国離婚件数及び女子人口地地域別分布
本人の年令(調査時)
本人の年令(離婚届提出時)
年令階級別分布状況
本人の学歴
主婦の学歴
離婚前の就業状況
職種別雇用者数
仕事の種類別内職者数
有配偶女子人口の就業、不就業別人口の割合
夫の職業
有配属男子の就業、不就業別入口の割合
結婚の仕方
婚姻継続期間
婚姻継続期間別離婚数(全国)
調停離婚の婚姻継続年数別割合
同居をやめてから届出までの期間
同居をやめてから届出までの期間別離婚数(全国)
離婚前の家族型態
世帯業態別世帯構造(全国)
離婚前の家族の人数
離婚当時の子どもの数
離婚当時の子どもの年令別子ども数
離婚理由(地域別)
家庭教判所への申立原因別離婚申立件数
離婚理由(婚姻継続期間及び年令階級別)
離婚理由(家族型態別)
離婚理由(結婚の仕方別)
離婚届を出した時を知つているか(地域別)
離婚の話をはじめにいい出した人(地域別)
調停離婚の申立人
離婚をはじめにいい出した人(離婚理由別)
離婚について相談したか否か(地域別)
誰と誰の話し合いで離婚がきまつたか(地域別)
万事とりしきってくれた人の有無(地域及び結婚の仕方別)
万事とりしきってくれた人に対してどう思つたか(地域別)
離婚をはつきり承諾していたか否か(地域別)
〃〃(離婚を本人以外がいい出したものについて)
離婚をはつきり承諾していたか否か(離婚の話をいい出した人別)
離婚をはつきり承諾していたか否か(離婚理由別)
離婚届に自分で記名、捺印したか(地域別)
離婚届に自分で記名、捺印したか(離婚に対する承諾の仕方別)
離婚条件のとりきめの有無と内容(地域別)
離婚条件のとりきめの有無と内容(婚姻継続期間別)
離婚条件のとりきめの有無と内容(子どもの数別)
離婚条件のとりきめの有無と内容(万事とりしきってくれた人の有無別)
とりきめを書きものにしたか否か(地域別)
とりきめに証人を立てたか(地域別)
とりきめは守られたか(地域別)
とりきめは守られたか(とりきめの内容別)
とりきめに満足したか否か(地域別)
財産分与の有無と内容(地域別)
財産分与の有無と慰籍料の金額(地域別)
調停による財産分与、慰籍料決定額
未成年の子どもの年令別子ども数
未成年の子の有無と子の親権者(地域別)
未成年の子どもが誰といつしよにくらしているか(地域別)
未成年の子どもが誰といつしよにくらしているか(子どもの年令別)
他へ預けてある子どもの養育費負担者(地域別)
同居家族
離婚後の家族型態
苗字変更の有無
知りあいに手紙を出すときに使つている苗字(地域別)
つとめ先でよばれている苗字(地域別)
苗字が変つて困つたか(地域別)
現在の就業状況(地域別)
職種別雇用者数
仕事の種類別内職者数
離婚前の仕事の種類別現在の仕事の種類
生活費の入手源(地域別)
生活費の入手源(現在の仕事の有無別)
自己の勤労収入の金額(月額)
もとの夫から補助をうけているか(地域別)
もとの夫から補助をうけているか(養育している子どもの人数別)
もとの夫からうけている補助の月額(補助の種類別)
もとの夫からうけている補助の期限(補助の種類別)
日々のくらしに困るか(地域別)
日々のくらしに困るか(現在の仕事の有無別)
日々のくらしに困るか(生活費の入手源別)
日々のくらしに困るか(いつしよにくらしている子どもの人数別)
今一番困っていること、心配なこと(地域別)
今一番困っているとと、心配なこと(調査時の年令別)
困ることの種類(現在の仕事の有無別)
協議離婚手続についての意見(地域別)
協議離婚手続についての意見(調査時の年令別)
協議離婚手続についての意見(学歴別)
協議離婚手続についての意見(離婚の話をいい出した人別)
協議離婚手続についての意見(離婚に対する承諾の仕方別)
家庭裁判所について知つているか(地域別)
家庭数判所について知つているか(調査時の年令別)
家庭裁判所について知つているか(学歴別)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626