協同活動についての調査
- サブタイトル
- 婦人関係資料シリーズ;一般資料;NO.26
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 30p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
調査の概要
調査結果のあらまし
調査の結果
調査対象者について
続柄
年令
学歴
職業
子供の数
団体への加入状況
団体加入率と加入者の分布
団体種類別加入状況
グループへの参加状況
組織活動への参加状況
役員
会のことででかける回数
会からの通知の回数
協同活動についての意識
団体に入ったきつかけ
団体に入らない理由
団体加入をすすめられたときの態度
婦人団体での仕事のしかたについて
地域における実践への関心
婦人週間について
統計表目次
続柄
年令
学歴(年令別)
職業
子供の数(年令別)
学令に達しない子供の数
団体への加入状況
団体加入の有無(続柄別、年令別、学歴別、職業別、未既婚別)
地域団体への加入状況
団体別加入状況(続柄別、年令別、学歴別、職業別)
有志団体への加入状況
職域、職能団体への加入状況
重複加入の状況
グループへの参加状況
団体及びグループへの参加状況
役についているか(年令別、学歴別)
会のことででかける回数
会からの通知の回数
団体に入つたきつかけ(団体別)
団体に入らない理由(年別、学歴別)
団体加入をすすめられたときの態度(年別、学歴別、職業別)
婦人団体の仕事のしかたについて(年令別、学歴別、団体加入の有無別)
地域の協同活動について(年合別、学歴別)
婦人週間を知っているか(年令別、学歴別、団体加入の有無別)
婦人週間を知つた経路
団体加入者の続柄別構成
続柄別団体加入率
団体加入者の職業別構成
職業別団体加入率
各種団体加入者の団体加入者全体に対する割合
重複加入の割合
団体役員の学歴別構成
婦人会に入つたきつかけ
団体加入をすすめられたときの態度
家の人から団体加入をすすめられたときの態度(続柄別)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626