婦人の地位についての調査
- サブタイトル
- 婦人関係資料シリーズ;一般資料;No.24
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 28p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
Ⅰ 序
調査の目的
調査期日
調査地城
調査対象者
調査地点及び調査対象者の抽出
調査地点の抽出
調査対象者の抽出
調査方法
Ⅱ 調査の結果
調査対象者の性格
年令
学歴
世帯主との続柄
配偶者の有無
本人の職業
夫の職業
居住地
調査の結果
戦後,婦人の地位はどのように変ったと思いますか
婦人の地位は何によつて高められると思いますか
婦人は自分たちの希望を政治に反映させようと思つて投票していると思いますか
おたくでは男の人も家事を分担していますか
主婦が出産や病気等の場合,家事を誰が代つてしますか
家事労働は,やり甲斐のある仕事と思いますか。
団体の役員や当番にあたつた時,ひきうけましたか
あなたに現金収入のあることは,家庭における地位を高めることに役立つていると思いますか
職場で仕事に努力や工夫をしていますか
職場で女の人も能力をかわれていると思いますか
あなたの働きは家業の何割ぐらいを受持つていると思いますか
家業の通営・計画にどのくらいたずさわつていますか
家計の運営・計画にどのくらいたずさわつていますか
結婚したい相手が親に反対された場合はどうしますか
身分や家柄がつりあわない結婚は,たとえ愛しあつていてもやめた方がよいでしようか
婦人の地位をもつと高めることは必要でしょうか
統計表目次
調査対象者の年令
調査対象者の学歴
調査対象者の世帯主との続柄
調査対象者の配偶者の有無
調査対象者の職業
調査対象者の夫の職業
調査対象者の居住地
戦後婦人の地位はどのように変つたと思いますか
婦人の地位は何によって高められると思いますか
婦人の地位は何によって高められると思いますか-農家等の家族従業者を中心に-
婦人は自分たちの希望を政治に反映させようと思つて投票していると思いますか
男の人も家事を分担していますか
主婦が出産や病気等の場合、家事を誰が代つてしますか
家事労働はやり甲斐のある仕事と思いますか
団体の役員や当番にあたつたとき,ひきうけましたか
あなたに現金収入のあることは,家庭における地位を高めるのに役立つていると思いますか職場で仕事に努力や工夫をしていますか
職場で女の人も,能力をかわれていると思いますか
あなたの働きは家業の何割ぐらいを受持つていますか
家業の運営・計画にどのくらいたずさわつていますか
家計の進営・計画にどのくらいたずさわつていますか
結解したい相手が親に反対された場合はどうしますか
身分や家柄がつりあわない結婚は…?
婦人の地位をもつと高めることは必要でしょうか
付録
調査地域表
調査票
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626