図書目録ギョソン フジン ノ セイカツ資料番号:060008978
漁村婦人の生活
- サブタイトル
- 実態調査結果報告 婦人関係資料シリーズ;調査資料;NO.22
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1957年(昭和32年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 48p
- ISBN
- NDC(分類)
- 661
- 請求記号
- 661/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
労働省婦人少年局関連資料
目次
はしがき
調査の概要
調査の結果
調査地域の概況
世帯の状態
世帯の収入源
家族構成
世帯員の教育程度
他出家族
家族生活
県外旅行
婦人の生活と意識
調査対象者について
婦人の労働について
家庭内における地位
親子関係.
経済生活
社会生活と政治意識
教養娯楽、その他
統計表目次
世帯の収入源(その1)(その2)
家族類型
世帯内世代数
世帯員の教育程度
他出(出稼を含む)家族の続柄
男女の役割と地位
家事労働の分担
入浴順序
県外旅行回数
調査対象者の年令
調査対象者の続柄
子供の数
教育程度
労働従事の種類
現金になる仕事の有無
産前産後の休養日数
生理日の休養
労働負担の重さに対する感想
家庭で意見をのべるか
発言がいれられるか
実家へ行く自由
希望する子供の数
子供の職業に対する母親の希望
子供の現在の職業
女子の嫁入先に対する希望
男の子に嫁をもらう場合の希望先
子供の配偶者の決定の方法
親と長男夫婦の同居の可否
親の扶養の方法についての意見
親の扶養に関する法律の知識
家の生活程度に対する感想
生活に対する不安の有無
生活不安の理由と対策の有無
現金収入の使いみち
着物を買うときどうするか
婦人団体の有無に対する認識
団体加入の有無
団体に加入した動機
漁業法改正についての認識
漁業法改正についての意見
農業協同組合についての認識
選挙における投票の有無と候補者選定の方法
選挙における投票率(昭和30年2月衆議院及び4月の地方選挙)
政治に対する希望の有無
新聞購読の状況
ラジオ聴取状況
映画、芝居観覧の有無と回数
たのしみ
老後の希望
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626