全国の女世帶
- サブタイトル
- 第3次女世帶の生活実態調査結果報告 婦人関係資料シリーズ;調査資料;NO.14
- 編著者名
- 労働省婦人少年局 [編]
- 出版者
- 労働省婦人少年局
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 130p
- ISBN
- NDC(分類)
- 365.5
- 請求記号
- 365.5/R59
- 保管場所
- 地下書庫婦人少年局図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
調査の槪要
調査の目的
調査の対象
調査地点及び調査世帯の抽出
調査地点の抽出
調査世帯の抽出
調査の時期及び調査方法
調査の時期
調査の方法
調査票の回収状況
調査結果の推計について
調査結果の槪要
調査結果の分析
どうして女世帯になったか
女世帯の種類
女世帯になつた時期
夫又は生家の職業
女世帯主の年令及び学歴
女世帯主の年令
女世帯主の学歴
女世帯の世帯員
世帯員数
世帯構成
子供の数及び世帯員の年令
女世帯主の就業状態
就業している者、していない者
職業の種類
労働時間
職業収入
就業年数
就業の手段
仕事の経験
仕事の希望
特殊技能の有無
生活の状態
生活の手段
住居
女世帯主の健康状態
生活時間
教養娯楽
たのしみ
いちばん困ること
相談相手の有無
結婚の意志
仕事に対する考え方
社会的関心
社会制度の利用状況及希望
社会施設
組織について
組織加入状況
組織の必要瀨
世人からうける制約
政府や世人に対する希望
★本文中に使用した統計表及び統計図表
統計表
市部、区部、郡部別地方人口
全国層別表
推計及誤差
女世帯の種類別全国推計数
女世帯になつた時期別全国推計数
女世帯主の年令別全国推計数
女世帯主の学歴別全国推計数
世帯員数別全国推計数
世帯構成別全国推計数
女世帯の就業状況別全国推計数
職業形態別全国推計数
生活の手段別全国推計数
住居の種類別全国推計数
結婚の意志別全国推計数
社会保障制度の利用状況、全国推計数
社会施設の利用状況,全国推計数
組織加入状況,全国推計数
地域別種類別,女世帯数
女世帯になつた時期別女世帯数
女世帯になつた時期別女世帯数の累積分布
地域別,夫又は生家の職業別女世帯数
年令別,種類別女世帯数
女世帯主の学歴
世帯人員別女世帯数
女世帯主の年令別世帯員数別女世帯数
有業人員別女世帯数
女世帯の種類別世帯構成
子供の数別女世帯数
女世帯主の年令別世帯員の年令分布
女世帯主の就業状態
仕事のないものの状態
職業分類別女世帯数
職業形態別女世帯数(地域別)
〃〃(女世帯主の年令別)
職業形態別一日の労働時間
職業収入階級別女世帯数(職業形態別)
世帯主の職業収入で一ヶ月の生計費に足りるか
現在の職業の就業年数別女世帯数(職業形態別)
就職の手段
結婚前の仕事の経験
仕事の希望(年令別)
特殊技能の有無
〃〃の種類
生活の手段 その一
生活の手段 その二
生活の手段 その三
住居の種類(国勢調査との比較)
住居の種類(世帯人員別)
室数(世帯人員別)
たゝみ数
女帯主の健康状態
生活時間の分類項目
女世帯主の生活時間
新聞,読書,ラジオについて
今年になつて映画を何回みたか(地域別)
相談相手
結婚の意志
仕事に対する考え方
社会保障制度の利用状況
社会施設の利用状況及び希望状態
組織加入状況
政府や世人への要望
統計図表
女世帯の種類
女世帯になつた時期別世帯数累積分布
女世帯主の年令
女世帯主の学歴
未既婚別,世帯員数別女世帯数
未既婚別,女世帯の世帯構成
女世帯主の就業状態(年令別)
女世帯主の職業(職業形態別)
職業形態別職業収入階級別女世帯数累積分布
生活の手段
女世帯のたゝみ数
同居人員別女世帯の室数
〃一人当りのたゝみ数
女世帯主 男子労働者 労働者家庭婦人 }生活時間比較
一番困ることは何か
相談相手
結婚の意志
社会保障制度について
組織の必要性について
女世帯主の年令別,世帯人員別女世帯数
新聞,読書、ラジオについて
今年になつて映画を何回みたか(年令別)
たのしみについて
世帯主としての肩身のせまい思いをしたり困ったりした事があるか(年令別)
〃〃(生活手段別)
統計表
女世帯の種類(地域別,年別,学歴別)
女世帯になつた時期(女世帯の種類別)その一
女世帯になつた時期(女世帯の種類別)その二
女世帯主の年令(地域別)
女世帯主の学歴(〃)
女世帯主の職業形態別の有業人員別女世帯数
夫又は生家の職業(地域別,女世帯の職業別)
世帯人員別女世帯数(地城別,年令別,女世帯の種類別)
子供の数別世帯(地域別,女世帯の種類別,世帯構成別)
世帯員の年令階級別世帯員数(地域別,年令別,女世帯の種類別)
女世帯の世帯構成(地域別,職業形態別)
あげたりあずけたりした家族(地域別)
女世帯主の就業状態(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
職業形態別女世帯数(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
職業分類別女世帯数(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
職業形態別,一日の実働時間
職業形態別,地域別平均賃金
職業収入階級別女世帯数
世帯主の職業収入で一カ月の生計費にたりるか
結婚前に仕事をもつ事の有無(現在の仕事の有無別)
就職の手段(地域別,職業形態別)
現在の職業の勤続年数(地城別,職業形態別)
仕事のないものの状態(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
仕事の希望(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
希望の仕事の種類(地域別,年令別,学歴別,女世帯の種類別)
特殊技能の種類(地域別,年令別,学歴別,仕事の有無別)
一ヶ月の生計数(地域別,年令別,職業形態別)
生活の手段 その一
次の生活手段を用いている(延数)(地域別,年令別,女世帯の種類別,職業形態別)
生活の手段 その二
生活手段の一位を次のものによつている(地域別,年令別,女世帯の種類別,職業形態別)
生活の手段 その三
次の生活手段のみによつている(地域別,年令別,女世帯の種類別,職業形態別)
女世帯の健康状態(地域別,年令別,生活手段別)
住居の種類(地域別,世帯人員別,職業形態別)
女世帯の室数(地域別,世帯人員別)
女世帯のたゝみ数(地域別,世帯人員別)
女世帯主の生活時間(地域別,職員形態別,生活の手段別)
今年になつて映画を何回みたか(地域別、年令別,職業形態別)
今年になつて芝居その他を何回みたか(地域別,年令別,職業形態別)
新聞,雑誌、書籍の購読状況及びラジオの聴取状況(地域別,年令別,職業形態別)
相談相手の有無(地域別,年令別,女世帯の種類別,生活の手段別)
結婚の意志(地域別,年令別,女世帯の種類別)
結婚しない理由(地域別,年別,女世帯の種類別)
仕事に対する考え方(地域別,年令別,職業形態別)
社会保障制度の利用状態(地城別,年令別,女世帯の種類別,生活手段別)
社会保障制度の希望(地域別,年令別,女世帯の種類別,生活手段別)
社会施設の利用状況(地域別,年令別,女世帯の種類別,生活手段別)
社会施設の希望(地域別,年令別,女世帯の種類別,生活手段別)
団体加入の有無(地域別,年令別,女世帯の種類別)
つづき(職業形態別,生活手段別)
組織の必要性についての意見(地域別,年令別,女世帯の種類別,職業形態別,生活手段別)
世人よりうける制約の有無(地域別,年令別,女世帯の種類別,職業形態別,生活手段別)
女世帯主のたのしみ(同上)
女世帯主にとつて困ること(同上)
女世帯主としての要望(同上)
附録
調査票
調査地域表
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

